韓国の銀行で口座解約ができませんでした | HARUの韓国逃避行旅行記(韓国留学を終えた平凡な会社員の今)

HARUの韓国逃避行旅行記(韓国留学を終えた平凡な会社員の今)

乗り物が大の苦手なのに渡韓歴は50回超え。
30代後半で韓国留学するも、トラブルに遭い留学中断→帰国→再度留学決行!
今は韓国語と無縁の会社員ですが、年4回以上の渡韓を維持するために小銭稼ぎに勤しんでます☆

 

2023年4月  6泊7日おひとり様ソウル旅行韓国

 

今回の韓国旅行で最大のミッションとも言える

銀行口座の解約

 

 

前回のブログでも書いたとおり、結果、

2つの銀行のうち1つしか解約できませんでした。

 

 

解約できた方はいいとして

解約を全力拒否された方について。

誰の参考になるの?って話だけどか

自分用の備忘録として書いておきます📝

 

 

 

うずまきキャンディ口座開設当時からの個人情報変更点

➀電話番号

(韓国の電話番号が無くなった)

②パスポート番号

③住所

(韓国の住所が無くなり、日本の住所も変わった)

 

 

というわけで、HARUと証明できるものは

名前くらいになりつつあります笑

 

 

銀行の方に上記①~③の変更点を伝えて、

今後入出金やチェックカードが使えなくなる可能性が

無きにしも非ずだし、当分は韓国に来る予定がないから

解約したいと伝えました。

 

 

銀行側の回答としては…

 

①キャッシュカードは使えるし有効期限もないので、入出金がしできなくなることはない。←今のところ

 

②チェックカード(日本でいうデビットカード)は有効期限となる約1年後までは使えるから持っていた方がいい

但し、チェックカードの有効期限の延長はパスポートではできない=韓国の住民登録証があれな延長手続き可

 

③10万ウォン以上の残金があれば口座が無くなったり凍結されることはない←今のところ

 

 

結果としては、今解約する必要はないとのこと。

 

それでも解約したい日本人

VS

解約させたくない韓国人

 

3ターンくらい同じやり取りをして

まぁまぁイラついてきたのと

時間が勿体ないのでHARUが折れましたチーン

 

 

変更点の3つも更新不要とのこと←大丈夫?

 

 

とりあえず滞在中に残金を使うだけ使って

10万ウォン残して日本に戻ってきました真顔

 

 

お金のことはキレイにしたかったけど

もういいや~って感じです。

 

 

解約できないわけではなさそうだけど

首を縦に振ってくれないからには方がない。

何かノルマ的なものがあるのでしょうか?

 

 

う~ん・・・

何しに来た、私??

という、無駄な時間を過ごした銀行物語でした。

 

 


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 


 

 

コチラランキング参加中。

2つポチッポチッとお願い致しますクリック*m