脳みそ バァ~~ん! | つまづいても 犬たちとのエブリデイ

つまづいても 犬たちとのエブリデイ

ひとりの やや元気すぎるおばちゃん訓練士の、ドタバタな日々のブログです。

今日は 朝からシトシトと雨降りです。


こんな日は 外仕事は・・・・・・・・・NO! Thank You!!!!


ってなことで 事務仕事するべ・・・・って いつもグダグダしてるけど・・・。


でも 今日は 朝1でお客様のところにワンコのお迎えに行き 2度目の訪問だったにもかかわらず ミックス犬のポールの熱烈歓迎を受け お預かりしてきました。


そして・・・・・・


そして・・・・・・


久々の 脳みそ仕事をしていました。


実は・・・・ ハンドラーのA級試験を受けることになり・・・(えーん)何も勉強しとらんのに・・・。


JKCの青本(規定細則書)の ショーにかかわる部分をコピーし読んでました。・・・・何度も同じ表現が出てきて 大混乱しそうあぁ~・・・


B級試験までは 実地試験だけですが A級は筆記試験もあるんですよ。


実地試験に使う犬も 3頭です。グループ違いの3犬種で テーブル審査犬種も入れなくてはいけません。


幸い コレクターNakaguchi ですので 犬種は自分の犬で揃えることができました。


当日は ハンドラー義務研修会もあり 私は委員会の会計係ですので そちらの仕事もあるから グルーミングが面倒な犬種は避けました。


お供をするのは スムースコリーのキャメロン ウィペットのチュチュ ハバニーズのイーライ です。


チュチュ 先月11歳になりました・・・・・ もともと だらけた性格でショーはあんまり好きじゃないし 待機中とか地面に思いっきり寝そべるし ウィペットにあるまじき デブ だし 前歯抜けちゃってるけど・・・・顔に縦線2


まっいいかひよざえもん がーん


内容は トライアングルとL字があるらしい・・・。


実地は とにかく基本に忠実に 柔らかくしなやかに犬との調和を見せる。


これは どうにかこうにか 何とかなるべショック


問題は 筆記試験よね・・・自分


どんな問題が出るんじゃろうーん


おばさんね もうね 脳みそがね・・・・・・固まりぃ~のぉ 縮まりぃ~のぉぉぉぉぉ・・・・・ぱやぁ~


入りきらんがねしょんぼり


誰か 助けてくれろぉぉーーーーームンクの叫び 紫