最近の娘、
ひらがなへの興味がピークです!

いつの頃からか、
なんとなく読めるようになり、
自分の名前から教えてみた。

こどもちゃれんじの
しまじろうのお風呂に貼れるひらがな表を、
楽しそうに見ていて、
少しずつ覚えたみたい。

たぶん今は一通り覚えていて、
濁点のついているものの発音を
覚えようとしてる。



幼稚園始まったから、
ちゃれんじを退会したのに、
4月号の"ひらがなタッチィ"
いつ届くの?まだ来ないの?
と何度も聞いてくるので、
再度申し込みしてしまいました!

とっても喜んでいたので、
まぁいいかなー


ひらがなの話に戻りますが、
家の中でもお散歩していても、
色んなところでひらがな見つけて読んでる。

ちゃんと読めてるんだーって
私が気付いたきっかけは、
トイレのウォシュレット!(笑)

「おしり」と「やわらか」
って書いてあるのを読んでた。


好きなことへのこだわりは強いので、
このまま書くことまでうまく進めて行きたいな~


英語は2歳前あたりに、
なぜか「G」が好きで、
そこから一通りのアルファベットは覚えた。

子供って吸収力すごいな。
これからも楽しみ!標準のヵォ(?