こんばんは。原田綾子です。

 

(初めてここにお越しになられた方へ。

 私のプロフィールです。

 

 

昨日は、久しぶりの方の

 

ヒプノセラピーマンツーマンセッションでした。

 

 

色々学んだけど

 

ちょっと期間が空いちゃったから


会いに来ました🎶

 

というのと

 

本当にやりたいことを仕事にして

 

本音でもっと自由に


自分軸で生きたい!

 

という夢を応援する

 

ヒプノセッション♪

 

 

 

新しいスタイルでやったので

 

レポはまた別記事で書きます。

 

楽しかったぁー


勇気づけられたぁー!と


元気にお帰りになりました😄

 

 

明日もヒプノセッション

 

楽しみです^^

 

 

 

 

今日は、こんなお話を。

 

子育て中のお母さんも

 

お仕事するパパも

 

お兄さんもお姉さんも

 

勇気づける記事を書くよ〜〜^^

 

 

 

 

 

・・過去記事より(次女は現在中2です)・・

 

 

 小5の次女はゲームも大好き!

 

親バカですが、

 

次女はマインクラフトでかなり

 

頭が鍛えられ、賢くなってます。

 

 

 

今まで

 

スプラトゥーンは810時間以上

 

やって

 

マインクラフトは、360時間!!

 

(記録されているそうです)

 

 

 

繰り返しやって、とっても上手!!

 

 

今では、友達に教えるほどに^^

 

 

 

母は、ゲームを応援しています。笑

 

 

 

あ、でも何時間も、

 

ついやりすぎちゃう時もある・・・

 

そんな時、娘に

 

どう関わっているかは、また改めて。

 

 

 

 

とにかく淡々と続けて行くこと。

 

(この言葉聞くと、イチロー選手を思い出します)

 

 

 

何を学んでも、

 

学んだだけでは何も変わりません。

 

 

ダイエットの方法を知って

 

なにもせずにいるのと同じ。

 

 

 

それじゃなーんにもかわんないよね^^;

 

 

 

ちょっとやって放置しても

 

どんどん元に戻っていきます。

 

 

 

できると信じて

 

練習を積んでいくこと

 

実践あるのみ!!(継続して)

 

 

 

実践を続け、日々の生活に落とし込み

 

体感していくことが大事なのです。

 

 

 

自分の体で、心で

 

体感していく中での

 

その小さな積み重ねが

 

自分への自信になります。

 

 

 

 

これは、8年前、

 

次女が小学1年生の時、

 

5月に書いた硬筆の字なのですが・・・

 

 

(埼玉県の学校は毎年春に硬筆の授業があり、

 選手が選ばれ市や県の展覧会に出品します)

 

 

 

 

 

左が練習し始めたころの字、右は1ヶ月後の字。

 

 

毎年硬筆の選手になって展覧会に出品し

 

賞状をもらっているお姉ちゃんに憧れて

 

次女は「おけいこ」を続けたのです。

 

 

 

 

 

 

来る日も、来る日も・・・・

 

 

 途中ね、

 

思うように書けなくてふてくされて

 

ソファにゴロンって寝そべって

 

悔しそうな泣きそうな

 

顔をしていたときもありました^^

 

 

 

でも、それこそ、

 

「やる気」があるから悔しくなるんだよね。

 

 

意欲の表れ~~!!!(´∀`)

 

 

 

がんばっているね

 

ママいつでも応援しているよ

 

疲れたら休んでいいんだよ

 

この部分、よくなっているね

 

練習していくと力がつくんだよ♪

 

 

など勇気づけ、

 

字を書くことが楽しくなったようで

 

この年

 

選手に選ばれ

 

金賞を取ることができました。

 

 

 

 

 

こんなに小さかった次女も


今は、数日後に控えた


吹奏楽部のコンクールに向けて


毎日おけいこ中!!!



暑い中毎日


大きなテナーサックス演奏して


疲れることでしょう💦


帰宅したら、


頑張ったね


疲れたでしょう?


ゆっくりしてね


と勇気づけてます🍀*゜


……



大人の学びも同じ♪

 

「おけいこ」を

 

続けるのです~ヽ(*´∀`)ノ 

 

 

 

できたとかできないとか

 

結果じゃなくってね。

 

 

小さな進歩に目を向けながら

 

いつでも自分を勇気づけ

 

失敗いっぱい大歓迎!!

 

で練習を積み重ねていくの。

 

 

 

 

3ヶ月、1年、3年・・・・

 

焦らずゆっくり自分のペースでね。

 

 

だから

 

何度もいうね!

 

結果じゃないのよ。

 

経過だよ!姿勢だよ!

 

 

 

もういい加減

 

できたとかできないとか

 

ごちゃごちゃ言ってないで


言ってもいいけど笑

 

自分のこと信頼して

 

勇気づけてくださいね!!

 

 


 

子どもに

 

怒っちゃったとか

 

イライラしちゃったとか

 

仕事でうまくいかなかったとか

 

そんなん

 

関係ないんだよーー!!!!

 

 

 

毎日子育てしてるじゃん?

 

そんな私すごくね?

 

毎日仕事してるじゃん?

 

そんな僕ってすごくね?

 

 

そして、


人を勇気づけるように


自分に寄り添い


勇気づけるんだよ?( * ॑꒳ ॑* )♥

 

 

わかったぁー???

 

返事して〜〜〜ぇ!!www

 

 


 

私もインクアート

 

いっぱい描いて

 

お稽古中♪

 

 

image

 

 

・・・・

小学校教員を退職後、起業して

 

16年間、変わらない想い。

 

それは・・・

 

 

.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。..☆.。.:.+

 

私が創りたい世界

 

自分は、愛されて当然

どんな自分でも愛される

いつだって相手と歩み寄り話し合い

分かり合える

 

そんな大人子どもが増えたら

どんなに幸せだろう

 

相互尊敬・相互信頼で繋がれる世界は

愛の世界

 

.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。..☆.。.:.+

 

 こんな親子を増やしていきたい!

 

いきます!

 

何度でも言います。(しつこいくらいに!笑)

 

 

原田綾子オリジナル講座

【🦋子育ていろは】子育て講座 残1

【🦋人生いろは】 自分育て講座 残3

 

〜毎回ヒプノセラピーでインナーチャイルドも癒す♡

 唯一無二の講座〜

 

 埼玉ふじみ野教室対面・zoom

東武東上線「ふじみ野駅」徒歩1分(池袋から急行25分)

 

ふじみ野教室対面とzoomハイブリッド開催。

毎回録画するので、復習できて欠席しても安心!

 

一生使える子育て・自分育ての智慧、一緒に学びませんか?
愛と勇気とユーモアでお届けします♪

 

詳細はこちら

赤薔薇子育ての彩羽~いろは~講座子育て)

9/21. 10/12. 11/2. 11/16 木曜全4回

 

赤薔薇人生の彩羽~いろは~講座自分育て)

9/26. 10/17. 11/14. 12/12  火曜全6回 

残り日程は皆様と決めます

 


・アドラー心理学も学べて
・潜在意識も学べて
・魂の5次元の学びもできて
・ヒプノセラピーも毎回あって
・インナーチャイルドの癒しと、育てもできて
・現実を作る脳内ルール変換も出来て

 

今までの子育て講座とは全く違うテキストで
私しか提供できない、私が経験、実践した事を中心に
机上の空論ではない実践的な内容になってます!!

学級崩壊クラスを立て直したり、現在思春期の子育て中だったり、16年間で何千人の人にセミナーしてきてわかったこと、全部お伝えします!

お子様の年齢に関係なく
子育て・自分育てに即使える内容になっております。

 

講座の様子(0期モニタークラス 1期2期は少人数です)

 

 

 

 

宝石ブルー無料メールレター潜在意識を味方に「ごきげんに生きるヒント」

株式会社 HeartySmileHP  ラブレターお問合せこちら

東武東上線ふじみ野駅西口1分(池袋駅から急行25分)
 

原田綾子(もと埼玉県公立小教員、二女の母)

小学生から過呼吸、高校で摂食障害、ウツ、大学時代パニック障害でボロボロだった私がアドラー心理学と潜在意識を味方につけてすっかり健康に全国で講座講演するように・・・。人の無限の可能性を私が証明します!

 

宝石ブルー私の紹介動画 子ども時代~現在まで。

女の子プロフィール、著書、講演実績など

facebookFacebook  Instagram 原田綾子YouTubeチャンネル

 

マンガでやさしくわかるアドラー式子育て マンガでやさしくわかるアドラー式子育て

1,512円

Amazon

 

3万部超!!となりました。

子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳 子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳

1,404円

Amazon