今回の宮崎は、義母の実家である日向市(ひゅうがし)に滞在しました。

日向市の定番!というところをプラプラと観光してきましたので、

ご紹介させてくださいねー。



「願いが叶うクルスの海」 訪れると願いが叶うという言い伝えがあるそうです。

上から見ると、巨大な岩礁が「十字架(クルス)」のように見え、

すぐ横にある岩を合わせると「叶」とうい文字にも見えることから、

こう呼ばれるそうです♪



                                    こういうことか。ふむふむ。



展望所にある、鐘を鳴らしてから願い事をするんですって!

カンコンカンコン鳴らしておきましたー。願いが叶いますように!


なんだか結婚式みたいだったけど。笑 

カップルとかにはうってつけそうなスポットですねー^^ 


***



「日向岬・馬ヶ背(うまがせ)」


断崖絶壁!すんごい岩の形ー!

これが自然に出来たなんて、ほんとすごいなぁ。


火山活動が活発だったのを、これを見るとすごく実感できました。

百聞は一見にしかずだわ。


この岩の形は、溶岩が流れ、冷え固まった形なのですねー。


下を見下ろすとスーっと引き込まれちゃいそうで、一瞬、足がすくみました。



・・・あの、でも・・・私たち夫婦は、どこをどうやってみたら

「馬の背」に見えるのかが分からずで(爆) 


「え?海の部分?」

「いや、岩の部分やろ?」

「岩をどうみたら馬の背に・・・?」

「・・・わ、わからん・・・」


と後にしたのでした・・・。 こう見るのよ~とご存じの方、教えてください^▽^;



さらに奥に進むと、リアス式海岸が美しい「日向岬」

ほそーい先端までいくと、まるで自分が海の上に浮いているような気分!


どこまでも続く、見渡す限りの海!

写真じゃ伝えきれないけれど、ほんと絶景でしたよ~。



しかしまた、ここもえらい断崖絶壁な場所にお作りになって・・・

落ちたらタダゴトじゃないな・・・岩の形がまた怖い(笑)

高所恐怖症の方は、ちと辛いかも!?


***

おまけ。


おすし屋のさんの刺身についていたこれ↓が妙に美味しくって

「かぼすですよね?」と聞くと、


「これは、平兵衛酢(へべす)!日向市の特産よ~」


と、教えてくれました。


かぼすより、酸味が少なく、種がほとんどなくって、皮も柔らかいの♪


刺身にも焼酎にも合って、すごく美味しかったので、

すっかり気に入っちゃって、どっさり買い込んできました(笑)


お水にちょっと絞って入れても、シュワっとさわやかな味に変わっておーいしぃ^^

そのままカプっとかじっても、なかなかいけまする。


母にも大量に買ってきて渡し、

ポン酢になって返ってくるのを待っている私です。ふふふ。


手間のかかることは、母任せ~。いつもありがとうございやす(笑)