こんにちは!ゴン太くん


2月もやはり逃げるように終わってしまった・・!どうもすみませんでした

もう3月になりましたね~。


明日は桃の節句♪リカちゃん4


何かイベントがあるときは、

石鹸もそれに合わせて作りたくなってしまうものですね♪



昨年好評だった、日本酒と酒粕の石けんをバージョンアップさせて

多めに酒粕を入れ込みました。


この石けんは、私も大好きな使い心地ですどうぶつの森


多めに入れたので、ほんと酒粕の香りそのまんま!

の石けんが出来上がりました。

粕汁が飲みたくなる・・・笑



*日本酒と酒粕*

大人ニキビをやっつけろ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<oil> サフラワー/椿/キャスター/パーム/パームカーネル


<option> 純米酒(水分の半量)・酒粕

      無香料

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



もう1種類。


酒粕の石けんが大人用とすれば、こちらは子供が喜びそうな

ラブリーな石けんをイメージして作ってみました~。ストロベリーショートケーキ


コロコロと乗せた丸いのは、ひなあられをイメージしてます。一応(笑)

甘い香りで春を感じさせて・・・^^



*桃の花*

大人ニキビをやっつけろ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<oil> サフラワー/ラード/キャスター/パーム/パームカーネル


<option> フレンチピンククレイ/コンフェソープ


<香り> ピーチブロッサムF.O/ピーチF.O/ブラックベリーF.O

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




そうそう、・・・今年はとうとう、ひな人形を出さないまま迎えそうです(爆)


毎年、あー、面倒だなー五月女風17と思いながらも、

1週間前ぐらいには出していた(遅いから!)ひな人形。


自分が子供のころも、確か・・・小学校2年生あたりから

プッツリとひな人形は姿をくらましたのですが(笑)


あぁ・・、私ったらチビマロンが小学生にあがる前に

ひな人形を飾らなくなってしまったわ・・・(苦笑) 


「おひなさま、だしてよーーちびまる子ちゃん!」と言うチビマロンに、


「チビマロンが作ってきたお雛さまの方が、ずっと可愛いし~!

 素敵~!めっちゃ上手~!天才~!」


と、おだてまくり

「え?そうかな~?ちびまる子ちゃん(嬉しそうに笑ってる)」と言ったところを、すかさず


「今年はこれ飾ろう!ねー♪」と、チビマロンを洗脳してしまう私。影千代 にっ。



我が家の今年のお雛さまはこれに決定。

大人ニキビをやっつけろ!


来年は出すように努めますので。多分・・・。笑


しかし、実際のところひな人形って

いったい何歳ぐらいまで出して飾るものなんでしょう?!