高血圧 | 横浜市南区の鍼灸整体院 - 吸い玉、刺絡、骨盤ゆがみ、電気はり、マッサージ

横浜市南区の鍼灸整体院 - 吸い玉、刺絡、骨盤ゆがみ、電気はり、マッサージ

東洋医学の神秘...辛い症状、痛みから解放されたい・・・横浜駆け込み寺

人の血圧は運動や緊張することで心臓から送り出される血液量が増えたりストレスなどの様々な原因でホルモンが血管を収縮させることで急に高くなることがあります。
特に病気にかかってるわけでもないのに血圧が上昇するものは一次性(本態性)高血圧といい、対して糖尿病や膠原病、腎臓などに病気があってそのせいで血圧が上がるものを二次性高血圧といいます。
また血圧は一般的に午前は低く、午後は高くなるというように一日のうちに変動があります。
前述の本態性高血圧の原因はまだよくわかっておりませんが、人は一般的に歳を取るにつれて血圧が高くなる傾向にあります。
食生活や遺伝的要素もあると考えられており若年性の高血圧予備軍も意外と多いようです。
東洋医学では高血圧の原因の多くは腎臓にあるのではないかと考えます。
自律神経のうち、交感神経の過度な緊張が血管の収縮をおこし、血液の行き場が無くなってその結果血圧の上昇につながるということです。
基本的に血圧が高い人には鍼灸治療をしながらも適度な運動をお勧めしています。
ご自身で不摂生な生活をして体調が崩れたらあとは人任せでは堂々巡りになるだけです。

今よりも少しでも血圧を正常値に戻したい、薬には頼りたくないというのであればやはり多少の努力が必要です。
私たち治療家はあくまで患者様の回復のお手伝いをするだけです。
治そうと努力されてる人には私たちはいくらでも手をおかしするつもりです。
一緒に頑張りましょう!にひひ