はいどうも、牧マコトでっす!!

昨日は遊戯王の師と仰ぐtrio-the-punchさんと、昼前からアキバでデュエル&狩猟してきました!

久々のアキバだったんですが、ラジ館の改築に伴い新しくお店が建ってたり移転したりと、以前とは店構えが少し変わってたなぁ、と。



11時過ぎに先生と合流し、サンクチュアリのデュエルスペースに漂着してそのまま延々デュエル。
今回、久々と言うこともあり、気合い入れて新しいデッキをいくつか組んでみました。

以下、持っていったデッキと回してみた感想。

【ヤンデレ☆アマゾネス】
アマゾネス女王の戦闘破壊体制付加効果の元、疫病装備のアマゾネス剣士で相手のモンスターに自爆特攻→俺戦闘破壊されない&しかもダメージは全て相手持ち。
下準備さえ整えば、相手モンスターの攻撃力分のダメージがライフに入るぜ!?…という妄想に基づいて構築したんですが、これがまあ決まらない決まらない…(笑)
結果、一度としてアマゾネス剣士は結果を残してません(笑)
ん~…疫病を魔界の足枷に変えて、相手ね弱体化にも使えるように変えてみるかなぁ。

【絵札の三銃士】
とにかくアルカナナイトジョーカーを融合や未来融合で場に出して、殴ってナンボのデッキ。
…の筈なんですが、ジョーカーさんあんまいいとこナシ(笑)
光属性主体の構築と言うことで、オネストのカウンターが決め手になってみたり。

【低級六武衆装備ビート】


…しまった、使うの忘れてた…(笑)

【炎属性ビートバーン】

フレムベル・ヘルドッグで敵を戦闘破壊し効果発動→ラヴァル・ランスロッドや爆炎集合体ガイヤ・ソウル等、自壊効果のある高攻撃力のモンスターを特殊召還→戦闘参加後、火霊術-「紅」でリリースし攻撃力分バーン…という、とにかく、殺られる前に削りきれという攻め特化のデッキ。
ハマれば強いが守りは紙以下(笑)

しかしお約束通り狙いのコンボは発動せず(笑)
ただ、プロミネンスドラゴンやファイヤー・トルーパーの細かいバーンがネチネチしつこく発動し以外に活躍してたな、と。

【恐竜さんデッキ】
大進化薬からの上級モンスター連続召還で、場を殴って支配…という、シンプルかつ力任せな、非常に牧好みなデッキ。
途中まではいい感じだったんですが、サンダーブレイクの連発に止められて失速、勝てず。
う~ん、痛い…(笑)
【ジャンク軸シンクロ】

手元に貯まってきたジャンクシリーズでなんか作りたいなぁと思って構築。

ジャンクデストロイヤーで破壊効果を使い、殴り終わったらカタパルト・ウォリアーで射出し、バーンダメージでフィニッシュ…というのが理想なんですが、
なかなかうまく行かないもんで、実際に活躍したのはブリューナク…これじゃ只のシンクロデッキやんけ(笑)

【ゼンマイ軸エクシーズ】
ZEXALからの新カテゴリー、【ゼンマイ】で、エクシーズデッキを組んでかっとビングだぜ!笑うなぁあああああっっ!!(笑)

サイドラ&効果使用のゼンマイソルジャーで、ティラスを出すも、効果を勘違ったりプレイングミスを多発。
…うーん、まだうまく回せてないなぁ…
あとゼンマイをうまく場に残せず、エクシーズに繋げられなかったのが歯がゆかったです。
もうちょい守る方法を考えんとな。

【ディフォーマー】
スコープンからパワーツールドラゴンを召還、効果で毎ターン装備カードをサーチし、多重装備で強化、一気に勝負…というデッキ。
長期戦に備えてヴァイロンマターを入れてたんですが、今回も出番に恵まれず…(汗笑)
ひょっとしたらコレ抜いても良いのかな…?

【暗黒界】

こないだ三つ買いしたデビルズ・ゲートを組み合わせて、少しカードを加えただけなんですが、コレ強い…グラファが強過ぎる(笑)

暗黒界の門発動下でなら、攻撃力3000のモンスターが通常召還権と引き換えに墓地から特殊召還出来るのは非常にイヤらしい。
素人の体感ですが、コレは六武衆やBFに並びそうな強さなんじゃないかな…と。


先生は、【侵略!ワームデッキ】や、【ジャックデッキ】、【地属性コントロール】、【アクセルシンクロ】、【アマリリスバーン】、【ヴォルカニックバーン】でお相手してくれました。

毒蛇の供物とW星雲隕石が怖い…(笑)



とりあえず、16時から大会でデュエルスペースを使うそうなので、四時間ほどデュエルして退店。
久々にお腹いっぱいデュエルして大充実でした(笑)

…後半に続く