はいどうも、お久しぶりです牧マコトでっす。
最近PSPがエルミナージュⅢ専用機状態で、連日レアアイテムを求めてダンジョンに潜っておる次第です。

Wiz系のRPGではお馴染みの、戦闘後の宝箱の罠解除作業ではありますが、
爆弾、毒針などのスタンダードな罠の中に混じって、ミミックというのがございます。

さて、ミミックとはなんぞや?メジャーどころでは、ドラクエのアレですね。
宝箱の形をしたモンスターで、フタ自体ががでっかい顎になってるアレ。
ミミック(mimic)とは、擬態という意味らしく、宝箱に擬態し、油断して近づいてきた冒険者を捕食するワケですな。

さて、それでふと疑問に思ったんですよ。
『ミミックの罠解除ってどうやるの?』


基本的に罠の解除に失敗しない限りは襲われる事は無いわけで、(ミミックとしてエンカウントした時は別)
今まで数えきれん数のミミック宝箱を解除してきた訳なんですが、
その罠の解除は実際のところどうやってんのかしら?と、疑問がムクムクと持ち上がってきた訳です。

富士見書房の『クロちゃんのRPR』シリーズなら何かヒントが載ってるかなとも思ったんですが、
手元に無いので諦めて推理してみることに。

・罠を解除すると、宝箱に擬態してるミミックから中に入ってるアイテムが安全に取り出せる事から、何らかの形で一時的ないし恒久的に無力化してると思われる。

・基本的に特別なアイテム、呪文を使用しなくても解除可能である。

・しかもある程度のレベルがあれば、特に盗賊技能が無くとも解除が可能。(ただし成功率は下がるが)

・解除の手段としては、ミミックが擬態を解いて襲ってくる前に成功出来る程度のスピーディーな物がよい?

・もしくは、解除に時間をかけても襲ってこれないような、安全な対策が存在する?(ひっくり返して踏んづけて、口が開かないように固定とか)

・ミミックは、蓋の部分が口になっているため、近くに脳があるんではないかと推測される。(ファンタジーなんで、生物的な常識が通用するかは定かではないが)



以上の事を踏まえて、牧が導き出した、ミミック宝箱の罠解除方法は…
『ミミックが口を開いて襲ってくる前に、手持ちの刃物等を宝箱の隙間から滑り込ませる、ないし脳があると思われる宝箱背面や底部に突き立て、致命の一撃を与えて無力化し、それを確認出来た後にこじ開ける』です。


『昔、民明書房の本やネットでこういう説を見かけたぜ!』
『ワシの考えたミミックの解除方法はこうじゃ、桃ーーっっ!!』という魁た方がいらっしゃいましたら、是非ご一報くださいませ(笑)



さてさて、とりあえずの答えを出したらスッキリしたし、またダンジョンに潜るか~。