初めて買った一燈斎の竹弓が暑さのせいかメチャ弱くなってしまいした💧


気づいたら10キロ(笑)


そこで以前から気になっていた小倉紫峯の竹弓を購入しちゃいました(•ө•)♡


竹弓の育て方も分からないまま適当に使用してたら道場の先輩が成りを見て矯正したほうが良いとアドバイスしてくださった。ついでに矯正やってくれた♪爆笑


そこまではありがや〜おねがい

と内心思っていましたが、小倉紫峯の竹弓にカーボンシートみたいな線が入ってるのを見て、ん?カーボン入りはてなマークと…聞かれた。


はてなマークいや確か以前違うお店の人に小倉紫峯はカーボン入りはなく「すじ」だといわれたような…その時に「すじ」ってなんですか大あくびって聞いたけれど、その方もわからず…だったなぁと。「すじ入り」ってなんだ?ネットで見てもいまいち分からない。見た目?(笑)

とりあえず矯正中。


竹弓は、一燈斎10㌔と小倉紫峯14㌔の間に東郷誠15㌔があるチューけれど…強すぎて引けず…放置あせるあせる


先輩に成りを見てもらって見方も教えてもらったら、小倉紫峯だけではなく一燈斎が出木になってることに気付く笑い泣き


なんとなーく見方が分かり一燈斎を自分なりに矯正している。なんかウネってるから横からゆっくり力を加えてみた。なんかちょっと良くなった気がする…


二張矯正で引ける弓が東郷さんしか居なくなったので15キロ引いてます…

10 キロから15キロって…


きっつ不安プルプルしまくりネガティブ