私は主婦歴、四年です。

でも、家事は本当に苦手…(^_^;)


どうしても好きになれないんです。


もともと、母も仕事を生きがいとしている人なので


それが影響しているようです(・∀・)



…今思えば


家庭科の成績は悪かったな…(/_・、)


ままごとより


ドッチボールが好きだったし


お人形さんを買ってもらっても


ほこりかぶってたし…。


テレビアニメは


メルモちゃんより


北斗の拳が好きだったり…。


とにかく、学校が終わって、家にランドセルを放り投げて


遊びに行ってしまう
おてんば娘でした。


大人になったら


めっきり干物女だし…。

家事が好きになる訳もなく

今日に至ります(T_T)


結婚後


「料理なんて、いきあたりばっちりで、なんとかなる(^-^)v」


なんて思ってましたが


そんななめきった思いなど

もろくも崩れ去り


料理上手の主人が
手際よく、ササッと作る品は


悔しいぐらいに美味く、そして、見た目にも美しく( ´∀`)


またもやプライドは、ズタズタ…。


今日私が作ったお好み焼きは
オタフクソースで、なんとかごまかせれたけど

キッチンは、まるで戦場のよう。


どこからか

「衛生兵!衛生兵!」と叫ぶ声が聞こえてきそうなほど

悲惨な状態あせるあせる

とにかく、センスがないんです。残念ながら…。

なんとかこの状況を打破しなければ!


と、考えて、まず思いついたのは


「家事をする=ダイエット」

日頃から主人に


「ブタちゃん」呼ばわりをされてるので
なんとか見返してやろう!
家事と兼ねれば
どちらにもプラスになるのでは(=゜ω゜)ノ

と、単細胞なりの結論に達し

まずは


掃除をする際に

二の腕に、ラップを巻き巻きしてみました。


動けば動くほど、流れ落ちる汗ヾ(^▽^)ノ


コリャ、楽しい!!

ますます家事もはかどるし!最高じゃん!

ウキウキして、

ラップに溜まった汗を
主人に見せたら



それはもう


どん引きで○| ̄|_



「…まぁがんばって…」


と、慰めに近い言葉を吐き捨てられました。



おのれ~(-"-;)
今に見ておれ~走る人



絶対


苦手な家事の克服と


ダイエット



成功させてやる(`_´)ゞ


明日も、二の腕ラップ巻き巻きするぞ!




やっぱり

わたしはタフな女ですね

えへ…ブタ