おかげで | 手探り福岡生活☆

手探り福岡生活☆

韓国とオーストラリア生活を得て日本へ出戻り☆
人生の後半突入のRitaのシングルライフFourthStage♪


今日は仕事も無く、
学校から5時半に帰ってきました☆

明るいうちに家に帰ってくるなんて、
めちゃくちゃ久しぶり。

いつも、アサイメントの締め切りに追われて、
仕事の無い日は、7時半ぐらいまで学校に居残り残業。
よって家に着くのは8時過ぎ。

それから晩ご飯用意して、
食事はいつも9時過ぎ。

ごめんね、ション。

でも、今日は、
我が家のキッチンカウンターが外れてしまってるので、
修繕するために職人さんが寸法計りにやってくるという話で、
6時に約束してたので、
残業せずに授業が終わると速攻で、
帰ってきました。

それなのに、6時になってももちろん来ないし、
7時になっても来ない。

事務所に電話しても、夜だから誰も出ないし。
なんのこっちゃ??

自分から、行くって言っておいてなんで来ないんよ。
別に、カウンターが外れてても、
私たちの生活には、何の支障は無いんで別にいいけど。
できたら無い方がいいぐらい。


そうか~、これが噂のオージースタイルか。
これがカウンター修繕とかだから、
別に来ないなら来なくても、で済ませるけど、
水道やらガス関連だと、こういうことされる困るよね。

そうは成らないように、しっかり不動産屋さんに、
連絡先聞いて、来ない場合は絶対連絡を入れる様に!
って、しつこいくらい念を押さないとだめね。

でも、別にむかついてないんです。
何故かというと、この職人さんのおかげで、
6時から、晩ご飯の用意開始したんで、
7時過ぎにションが帰って来た時には、
テーブルにディナーが完成☆

ちなみに今日は、ビビンバッ作りました。
冷蔵庫から、ナムルかき集めてでは無いですよ~。

週末にマーケットで買っておいた野菜いろいろで、
ほうれん草ともやしと人参とズッキーニとサニーレタスを
ご飯に載せて、混ぜまぜ。
そして、コンナムルクック(もやしのお吸い物)も作りました。
寒い夜には、お吸い物はいいですね~。

ビビンバって、結構面倒なんで、
あんまり作らないんですけどね。
なぜなら、豪州は、お肉買って焼いた方が、
安くて簡単に済むんです。

ションも、家に到着すると、
既に食卓にディナーが用意されてあることに、
とっても喜んでました☆

世間一般の旦那様がたにとっては、
仕事が終わって家に到着すると、
食卓に、晩ご飯が並んでるなんて、
普通の事なんでしょうけどね。

我が家にとったら、ダメ嫁のせいで、
ションにはそんな、普通のことすらしてあげられてない。
ごめんよ、ション。

でも今日は、7時半には、晩ご飯一緒に食べて、
片付けして、
ションの明日のお弁当作って片付けしても、
まだ9時☆

いっつも、これを8時ぐらいから始めるので、
いっつも11時ぐらいになってしまって、
すぐ寝るしかないんだけど。

今日は、まだまだゆったりできるよ~。
職人のおいさん、約束ぶっちぎりやがったけど、
まぁ、おかげで、早めのディナー。
そして、嫁らしくションを出迎える事もできたし、
時間にも余裕ができたんで、よかったかな。

早く学校卒業して、就職して、
夜はなるべく家に居れる生活したいな♫