この日は出雲大社に行ってきました車


なんか、普段閉まっているところを補修するために期間限定で一般公開するっていうことで行ってきました。


あたしは歴史好きなんだけど、出雲大社にはそこまでの魅力を感じていなかったんだけど、そのご開帳は


なんだかとってもありがたい、貴重なことらしいです得意げ


70年ぶりに補修されるみたいで、もう生きている間には見れないだろうということらしく。。。


ネットで、整理券を抽選配布していたけど、落選ハートブレイク


なので、わざわざ朝早く(6時半ぐらい)に家を出て、8時ぐらいに出雲大社に着きました。


着いたら、こんなに朝早くからみんな行動してるんかぃ!?っていうぐらいの人、人、人


あたしたちが見れるのは11時からということでした。


余った時間どっか行ってればいいって思っていたら、駐車場が入れなくなっちゃうってことで、出雲大社を見て、


お参りして、それでもたくさん時間が余って、しかも暑くて、暑くて、はるとも眠たいのか超ぐずりん坊で、パイプ


椅子をお借りして木陰で休憩させていただきました。


このご開帳を見るのに服装制限が設けられていて、男性女性共に襟付きのもので、ジーンズやショーパンなど


ダメ。


靴もスニーカーダメ(はてなマーク覚えてないあせる)、サンダルダメ。ストッキングか、靴下着用など、事細かに設けられてい


ました。


でも女の人とか襟付きのものじゃない人とかけっこういたような。


Tシャツを着てきた人はどっかで買ってくるようにって言われてました。


予定の11時を過ぎてやっと入れました。


やっぱり荘厳な感じがするところでした。


見たところは雲の絵が天井に書いてあったり、神様の座るところがあったりと。


所要時間10分ぐらい。


待ち時間3時間以上。


もっと遅くに拝観する人はもっと待ち時間も長い汗


でも暑さにやられたショック!もうそれだけで疲れちゃって、足も疲れたし、どこも行かなくていいって感じだった。


お昼ごろ出雲大社を後にすると出雲大社付近大渋滞になってました爆弾


そんなにみんな集まっちゃうところなのねぇ。



ってなかんじでした。




はぁたん


この画像ねこむすめ電車じゃんあせる