オーストラリアに行ってきました。 | ハシモトブログ

ハシモトブログ

橋本電子工業株式会社社長によるブログ

 先日、日本の26倍の面積に約2,200万人が住むオーストラリアに行ってきました。ニューサウスウェールズ州の州都シドニーと、クイーンズランド州の州都ブリスベン、さらにサファー憧れの地ゴールドコーストを9日間かけていろいろな企業・施設・機関を訪問してきました。オーストラリアのGDPは世界13位で、この18年間年平均約3.8%の伸びを示しております。また、リーマンショック後の立ち直りが一番早かった国でもあります。輸出の順位は、1位石炭、2位教育、3位観光であり、、1位は予想の範囲でありますが、2、3位は意外な感じです。シドニー、ブリスベン、ゴールドコーストの訪問でその順位が納得できた次第です。

 今回の訪問で資源大国であるオーストラリアが資源循環型・省エネルギーでサスティナブルな社会を形成しようと大真面目に取り組んでいる姿を目の当たりにして、まだ大量生産・大量消費の延長線上にある日本について深く考えさせられました。しかし日本に戻り、日本にも江戸時代には、完全リサイクルでゼロエミッションではあるが、文化爛熟した歴史があった事に思いを馳せ、日本の将来への希望が湧いて来た次第です。