ベビーマッサージ2回目、いってきました!

うつぶせで色々やってみたよ。
さすがに長い時間は無理でしたが、終始ご機嫌。

今回は他に2人のおなじくらいの月齢ちゃんがきてました。

同じくらいの赤ちゃんと並んでるのみるとほんといやされるわ~。

他の赤ちゃんもかわいい!!とだっこさせてもらったりして、軽い~~なんていったり。

でも、他の方とふれあう場所にいくと、改めて我が子の愛おしさを感じます。
外の場所でいっしょうけんめいがんばってる息子をみるとキュンとする。親バカだねぇ。


さて、ベビマ、すごくうちにはあってるみたい。

*よくねるようになった(夜はなんと9時間も、、、でも乳もなんとか大丈夫)

*便秘解消(5日に1回くらいだったのが、一応少ない日もあるけど毎日でるように)

*肌がすべすべ(もともとかな?でも、しっとりきもちいい)

*母との濃密なコミュニケーションがとれる(すっごい嬉しそう。母も楽しい)


ベビマ後、ぎゅーっとして、おっぱいあげて、
しばらく寝かせて足さわってたりすると、自然とすやすやねてくれたりもします。

ということで、毎日やってます。
今使ってるオイルはこちら。


ホホバオイルです。

オイルなんだけど、洗い流す必要も拭き取る必要もなく、しばらくたつとさらさらになるからラクチン。オイルやけの心配もなく、むしろSPF5くらいの日焼け止め効果があるそう。

子どもの肌に触れるものだから、こういうちゃんとしたものを使いたいけど、
毎日つかうからお安くいほうがなぁ、、、と思いつつ、とりあえず試しにつかってみています。

あと、私や夫のカサつき部分にもつかえたり、足裏マッサージにもつかえたりして重宝してるので、大きい容量でお得なものをかっておいてもいいのかな、と思ったり。


あと、友達に聞いたのは、白いごま油(太白ごま油)を100℃近くまで熱してさましたものも使えるということ。450mlで800円しないくらいだから断然お安いよね。余ったら食用にもできるし。


ただ、この場合拭き取らなきゃいけないみたいだから、それが面倒なんだよねぇ。
面倒だと続かないワタシなので、色々検討してみよう。

(と思って、ネットみてみたら、拭き取りひつようない?どうなんだろう?使ったことある方、おしえて~)