毎年頭を悩ませるのが
「夏休みの自由研究or工作」。

今年はころけ兄、「ビオトープを作りたい!」と言い出しました。
び、ビオトープ?
なんでも図鑑に載っていたらしく
隠れ園芸男子にとって魅力的だったそうな。

ホームセンターへいったら
睡蓮鉢などの用品が一応そろっていたので
お好みの水草やめだかを購入。
図鑑に載ってた通り、田んぼの土なんかも購入。(売ってるのね、、)

1

早速、睡蓮鉢に田土を底に敷き詰め
背の高い水草から植え付けます。
種類は三種類、アシのような班入りの高さのある水草、
ツタ性の水草を土にじかに植えつけます。

桃色の花が咲く睡蓮は水面に葉が浮かぶ程度の高さに調節して
植木鉢を二つ重ねて水面まで底上げ。

静かに水を入れて一日天日にさらしカルキ抜き。
初め、濁っていた水も時間をおくと透き通ってきました。

翌日メダカ4匹を放流!
これが子供を産んで増えるといいんだけどな♩


2

我が家初のミニビオトープ完成!
さて、ちゃんと水草とメダカはビオトープで生態系をつくっていけるかな?

餌もエアポンプもいらないビオトープ。
素敵なのが出来たわ~あとは持ち運べないから報告書代わりのレポート作ろうって
話してたら
先ほど馬鹿たれころけ兄が
「今年、自由研究、宿題で出てない、、、」と。

ダウン

おばか、、、、


出てるのはポスター作成だけとの事。
はぁ、また仕切り直しか、、、
抜け作なのはあいかわらずでございます。