こんばんわ。

 

今日は大分トリニータ戦をDAZN観戦。

結果は1-4と見事勝利することが出来ました!

これで、通算成績2勝5敗1分で

最下位から12位まで順位が上がった!

まだこの時期で順位どうのこうのじゃないですが、

最下位は居心地悪いので、素直に嬉しいですね。

 

 

試合の方は、

前半の序盤いきなり失点するところから始まります。

高沢選手のロングシュートを曽ヶ端選手が反応出来ずに失点。

ボールはアウトにかかっていましたが、

傍目から見るとそこまで難しくないシュートに見えたんですが、、

あれ触ることも出来ないのはさすがに、ねぇ。

この日先発が久々の曽ヶ端選手だったということで

少し心配していたのですが、

それが当たってしまいました。

明日が誕生日とのことですが、

衰えを感じてしまいます。

 

でも、すぐさま鹿島も

相手のバックパスのミスを逃さずに

エヴェラウド選手が決めて同点。

決して簡単なシュートではなかったと思うんですが、

しっかり決めるところ、さすがです。

やはりエヴェラウドは当たり外国人だと思います。

 

その後、鹿島がPKを奪取。

エヴェラウドが決めて勝ち越し。

相手GKが高いボールの処理やら

裏のスペースのカバー時の対応などに

不安定さを感じていたので、

狙って出したロングボールだった気がします。

 

後半、遠藤選手のオシャレなスルーパスから

土居選手がアウトサイドでギリギリ触って折り返し、

待っていたエヴェラウド選手が決めてハットトリック!

 

後半アディショナルタイムにも伊藤選手が追加点を上げて、

(途中交代の3人が絡んでの素晴らしいゴール!)

1-4。

今日は攻撃陣がとても良かったです。

 

ゴールキックの場面では

曽ヶ端選手は前線に蹴り込む場合が多く

後方から繋いでいくっていうのは減った気がしますが

それでもいいと思います。

むしろもっと柔軟に

ケースバイケースで対応をしていってもらいたいです。

ポゼッションをするのが目的ではない。

 

課題だったセットプレーは、

最初のCK、決定機にはなりはしませんでしたが、

先に相手に触られたのがあったり、

 

後半、オフサイドに救われましたが、

1本、ネットを揺らされたのもあったりして

まだまだ安心して見ていられるレベルじゃありません。

まだまだ修正の必要があると思います。

 

 

次は水曜日にルヴァンカップ川崎戦。

リーグでは7連勝中と波に乗ってる相手ですが、

ホームです。

勝ちに拘って戦ってもらいたいです。

 

 

ではでは、今日はこの辺で。

おやすみなさい。