定年になると色んな手続きがあります。


まず一番にハローワークに行きたかったのですが、


離職票というのを会社から送ってくるのを待っていたために


すぐには、ハローワークには、行けなかったのです。


それよりも先に社会保険事務所に行ってきて


夫の年金が、どんなふうにどのくらいの額が


支払われるのかを聞いてきました。


有難い事に夫の年齢でも請求をすれば


年金をもらえるということなんです。


係りの人は、親切に丁寧に教えてくれました。


そして次に来る時にもってくる書類などを


書いた紙を渡されました。

(お役所仕事は、一回ではすまないです)



それには、年金手帳、妻の年金手帳、妻の非課税証明書、


戸籍抄本、等他にもいっぱいありました。


こんな書類をそろえなくては、年金を支払われないのです。


しかしお金を払うときには、すぐにとられてしまうけど


お金をもらう時には、色んな書類が必要です。


すぐには、もらえない仕組みになっています。しょぼん


なんとも世の中不都合に出来ています。


でも年金を貰う為には、ちゃんとこの書類をそろえました。


そしてやっと離職票が、会社から送られてきたので


ハローワークに行きました。


今まで長い間、雇用保険を支払ってきたので


少しの期間でも・・・


失業保険をもらえたらいいなと思っていました。


でも夫の話によると・・・


「○○円しかもらえないぞ!


これなら年金の額のほうが、高いので


失業保険は、もらわないことにするよ。」


というでは、ありませんか。 ドクロ


定年になってしまうと失業保険が


支払われる金額は、少ないとの事なんです。


え~そんなのおかしい?


と思いましたが、一度そういわれると


有無を言うことなんて出来ません。


夫は、


「仕方がない・・・年金をもらう手続きをするぞ」


と言うのです。


なんとももったいない話だと思いませんか?


今まで当たり前のように雇用保険を天引きされていたのに


いざもらえる段になるともらえないという理不尽さ!しょぼん


いえね・・・年金の額よりも少ないと言われると


やはり失業保険をもらうわけにはいかないのです。


なんともはや・・・納得がいかないです。


でも気持ちを入れ替えて・・・


夫の年齢でも年金が、もらえるという事に感謝して 合格


改めて年金の請求に社会保険事務所へ行きました。


そして係りの人は、たんたんと事務をこなしていって


「年金は、もらえるから大丈夫ですよ。」


といってくれました。


「第一回目の振込みは、いつですか?」


と聞くと


「11月分は、出ません。12月と1月分は、来年の2月に


振り込まれます。」


と言うのです。


そんな・・・  叫び


こんな調子で・・支払いはやはり遅いようです。


かなり先のようです。しょぼん


それまでは、無駄使いができないなと思いました。


夫は、年金基金のほうからももらえるので


そちらのほうも手続きをしましたが、こちらは、


果たしていつ振り込まれるのかは、わかりません。


夫は、


「アルバイトでもしようかな?」


と言っています。


私の気持ちとしては、これからは


私が、働きたい・・・とは思っているのですが、


なにしろ長い間専業主婦できたものだから


今更世の中にでて働けるのかという不安はあります。


でもこれからも夫に頼って生きていくのは、


間違いないのだけどまた夫に働いてもらうというのも


心苦しいのです。


どうしょう!


悩むところです。