お彼岸も仕事が、忙しくて休めなかったので


お墓参りは、お彼岸が終わってから行ってきました。


相変わらず夫は、自分から


「お墓参りに行こう~」 


とは言わなかったのです。パンチ!


仕事の帰りに車の中で私の方から


「明日・・・お墓参りに行こう!」


と言ったのです。

(本当は、自分から言いたくなかったのだけど)しょぼん


先日息子から姑の様子を聞いていたので


今回どうしてもお見舞いに行きたかったのです。


というのは、姑は、自分ひとりで買い物に行く途中に


倒れて以来ずっと寝込んでいるそうなんです。


そんな事を義妹は、全然教えてくれないから


私達夫婦は、知らないままでした。


お盆にお墓参りに行った時に義妹は、夫に対して


定期的に姑を我が家に連れて行ってほしいと言っていたり


それが、ダメなら夫が、義妹宅へ姑の相手をしに来てほしい


と言っていたのです。


でも夫は、その両方の願いを無視して


全然かまわなかったのです。爆弾


義妹は、そんな夫に腹を立ててしまって


姑に何があろうとも何にも教えてくれなかったのです。ガーン


そして・・・


先日行った時のことです。


お墓参りを終えて義妹宅へ着きました。


すると・・・姑は、ベッドで寝ていました。ぐぅぐぅ


8月の終わりごろに倒れて以来・・・寝込んでいるとの事です。


姑は、弱弱しくて痩せていました。


今までのあの元気な姑ではありません。


こんな様子の姑を見たのは、初めてです。


でも自分の息子の顔を見ると起きてきて


サイダーとオロナミンを渡しているのです。


こんなところは、以前と変わらないのです。


いくつになった息子でもこうして物をやりたいのです。


自分が、動けなくても息子に何かをしてやりたい


というのは、変わらないのです。


息子は、自分の母親が、弱ってきても知らん顔です。


テレビに夢中です。


母親の相手をするわけでもなくて


リビングのソファに横たわっているのです。


姑の面倒をみている義妹からすると


たまにやってくる夫に色んな話を聞いてもらいたいのです。


でも夫は、相変わらず知らん顔です。ドクロ


義妹は、姑を連れてどこかへ旅行したいと言い出したのです。


私達夫婦と義妹夫婦と姑とで行きたいそうなんです。


私は、旅行が好きだから一緒に行くのは、いいのですが・・・


ほぼ寝たきりになってしまった姑をどうやって


旅行に連れて行くというの?


と思いましたが、夫は、全然何もしゃべりません。


(いつもどんな時も自分は、蚊帳の外なんです)


以前姑が、我が家に来たときに電車に乗ってデパートに


連れて行ったときに喜ばなくてむしろ文句を言われた事が


あるので姑と一緒に何処かへ、行くというのは、


私は、嫌なんです。


でも義妹と夫が、どうしても行きたいといえば


私も考えが、変わるかもしれませんが、


夫が、知らん顔なのにどうして私が、


計画をしなければいけないの?


と思ってしまいます。


同じお金の使い方でも姑にかけるお金と


孫にかけるお金では、楽しさは、


全然違うと思います。


旅行・・・さあ?実現するのでしょうかね・・・