今年の1月から仕事を始めて


はや今月で9回目のお給料をもらいました。¥


最初は、少なかったお給料も月を追うごとに


段々増えてきているのです。クラッカー


というのは、働く時間が、増えてきているからです。


最初の契約時間なんてあってないようなもので


最近では、10時~17時半までというのが、


当たり前のようになってきています。


辞めた人がいたり病気で休んでいたり


扶養で働いている人は、制限があったりと・・・


人が、段々減ってきているので


そのしわ寄せが、私にきているのです。


私は、今のところ元気だし扶養も関係ないし


働ける時にいっぱい働いておきたいからいいのです。


いえね・・・働く時間が、長いのはいいのですが・・・


完璧に仕事をこなせる訳では、ないので


そこの部分が、辛いのです。ガーン


主任みたいに何でもてきぱきこなせるようになりたい!


と常日頃思っています。


でも仕事といえば・・・ただひたすらレジを打つことだけです。


朝10時に出勤してお昼ご飯の1時になるまで


3時間も同じ位置で立ちっぱなしでレジを打つことが、しばしばです。


その他の用事は、殆ど主任が、やってくれます。


ですから私は、他の仕事が、全然できないままです。


このままずっとこんな調子なんでしょうね!


ある日主任に聞いてみたのです。


「いつもレジしか打っていないのにお盆の時みたいに


急に包装の仕事をしてほしいと言われても出来ないです。


どんな包装紙で包装すればいいのかもわからないし


第一お客様が、じっと見ているのでは、上がってしまって


うまく包装できません。普段から少しずつなれておきたいのです。」


と言うと主任は、


「でもレジを打っていても接客の仕事は、しているのだから・・・」


と言うのです。


そして主任はそれ以上の言葉はなくて・・・


普段からサービスカウンターの仕事をやらせてくれるとは


言ってくれなかったのです。しょぼん


主任にしてみれば自分は、何でもてきぱきこなせるから


他の人もそうできる・・・と勘違いをしていると思うのです。


包装とか商品券を作るとか熨斗紙にパソコンで名前を


いれるとか毎日やっている訳では、ないので


急にそれをやれと言われてもできないのです。


習うより慣れろ!  とよく言われていますよね。


その慣れが、ないままで毎日の仕事をしているので


全部をこなせないままレジの接客だけで仕事を終えているのです。


最近では、朝10時~17時というのが、


当たり前のようになってきているので


契約時間を変えて働きたいのですが、


なにしろ仕事に対する


自信 ! というのが、ないのです。


主任の考えが、変わらない以上は、きっと


このままで進むしかないと思うのです。


でも後から入社した新人さんには、負けたくないのです。


先に入った以上は、少しでも上を目指していきたいのです。アップ


そして頑張れば時給もあげてくれるはず・・・


そんなことを思いながら最近は、仕事をしています。


ガンバレ!


ファイト!


(自分で自分を励ましています!)