昨日テレビに出演させてもらいました。


関西のケーブルテレビj com の「おちゃのこsaisai(サイサイ)っていう番組です。


そこで夢が2つ叶いました。


1つ目は スタイリスト。司会の下埜さんのスタイリングをさせて頂きました。とってもおしゃれな方だったので、やりやすかったです。


そして大きなのが2つ目  小学生の頃の作文はずーーーと「お笑い芸人=漫才師」でした空前の漫才ブームでしたが、今でも、新人お笑いコンクールは自分のことの様にドキドキでテレビを見ています。


なので、緊張で胃が張り裂けそうでしたが、「ココで笑いとったら、夢が少し叶うな・・・」と気もちを切り替えたら、案外緊張がほぐれ、楽しめました。  


素人なりの、笑いの取り方で、出しゃばらず、ええ感じで空気を読めたと思います。


関西人の悪い癖は、友人との間で受けるノリでテレビにでるのが・・・ぼくはスベッテルとおもうので。 それだけは避けました。  


で、ディレクターさんからも「おもしろかった」とのお言葉。うーん快感。。。 でもテレビのお仕事は大変で、出演者の方々もよーかめへんな。。。と感心ばかり。。。


素敵な経験でした。 ヒゲのおっさんなりに頑張った一日でした。



PS・・・生放送だったのですが、おもいきし下ネタで笑いとったろか!!とおもったりもしましたが・・・夕方  の主婦向けなんで。。。サクっとにしときました。。。笑



おちゃのこsaisai1 おちゃのこsaisai2 おちゃのこsaisai3