清水港日の出埠頭開放 2013/08/18 写真?無ぇよそんなの(笑 | へらへらの釣りブログ

へらへらの釣りブログ

へらへらと妻くまご・王子プチターレロの釣りブログ/他インドア趣味も多数

つまりは

日の出埠頭とは
相性が悪い

そーゆーことだ


8時オープン
およそ4時間がんばって

王妃 マルソーダx1(3ヒット2バラシ)
王子 マルソーダx1(3ヒット2バラシ)

以上


王妃は、5号電気ウキとストレート天秤、ロケットカゴ、オモリ5号、クッションゴムを
ブッチされて、仕掛け一式オールロスト

ライトにいきすぎたかな?

ブッチ切られる直前、真下に突っ込んではいましたが
寄るまでは結構走ってたので恐らくソーダ君だと思います
ソーダにやられたとなると、悔しいですな

だから、中型以上の回遊魚がたまたま
王妃くまごの仕掛けに喰いついたのだと思うことにします

ナイロン2号ラインにキズはいってたかもねぇ
釣行後、毎度毎度メインラインは数メートルカットして廃棄しているんだがなぁ

スマン
くまごよ





しっかし
寒い時期のほうが
釣れるんぢゃね?




暑い時期は

朝4時にスタート
11時に終了

ってな方向で検討してもらえませんかねぇ?
清水のエライ方々

人間の方が参っちゃいますよね


それともあれか!!!


魚たちは、へらへらが帰るのを
今か今かと待っているっていうのか!?




あり得るから恐ろしいよね(笑





本日は

1.8Kgのマダイが出たということです
(王妃からの未確認情報)

大きさは不明ですが
恐らく50cm前後では無いかと推測




王子曰く

「前は日の出に行きたいと思ったけど、もういいかな」
「日の出埠頭っていうか、日の出不幸だね」

・・・
お前さん

必ず何かしら
言うねぇ


王子の言の本気度が高いと
もう日の出には出向かないことになるかもなぁ

釣り場探しの旅に出よう



へらへら