いや、結論から言いますと

そんな大事ではないんですが

水曜日から高熱で寝込むこと3日ががんががんががん



な~んて言ってみたいもんよー涙


実際は

40度近い熱でも


寝込めずに


朝は子供達の朝食、

学校に持っていくおやつの準備に

朝勉強の丸つけに洗濯ガックリ・・・

子供達が出ていったとたんに

ベッドになだれ込み

お迎えの時間ギリギリに

なんとか着替えて髪を整え

ってぜんぜん整えきれず、

中折ハットでごまかしてダッシュあんぱんまん



夫がいない時に限って、

こういう事態にさらされるんだよなあ、いっつもううっ...

只今、数ヶ月、母子だけで生活中ためいき*

気楽だけども、こういう時は困るね。

夕飯の準備も片付けもままならんかったんやけど

やるしかないけねえ、私がガックリ・・・ガックリ・・・ガックリ・・・

冷蔵庫の食材が尽きて、飢える、ってことはなかったけど

栄養のバランスを考える余裕はなかったなあガクリ


40度2日目に、かんねんして病院に行ったら

扁桃炎と気管支炎だそうで。


まだしぶとく37度以上をキープ。

咳き込みすぎて腹筋が痛いけど

これって、筋肉痛!?

怪我の功名で、憧れの



割れた腹筋ラブラブラブラブ


でも、手に入ったら。。。五月女風37


なんて、妄想しながら、

寝る前の薬飲んで寝ます。


ちなみに、台湾の町医者のお薬は

たいてい


1日4回



4回目が、地味に、めんどくさいあんぱんまん