寒波に驚愕..... | ★総本宮★ HEX大社

寒波に驚愕.....

東京から北信越へ移動して4ヶ月目
終にこの冬1番の寒波がきました

1月25日朝から雪が降ったり止んだりでしたが、積もるわけでもなく溶けていましたのでそれほど気にも留めていませんでした

お昼ごろ、コンビニに入って店を出ようとしたとき、外の光景にビックリ
買い物をしている僅かな時間で、外が一気に銀世界に......@@;
思わず「ウソっ........ゲゲゲ」です


さっきまで何ともなかったのに、一瞬で銀世界になるなんて信じられません




雪ではなく、どうやら大量のアラレが降ったようです
真っ白になった車にはアラレがびっしり......







クラッシュドアイスが大量に降った状態です
冬対策のスタッドレスタイヤを履いてますが、雪と違い、滑りそうになります





おまけに14mの強風で強烈な突風が吹き、降ったアラレが飛び、地吹雪の様相です







信号で止まっている様子ですが、視界が悪く、信号の向こうが全く見えません
一番気温が高いはずの午後2時だというのに、気温は「-1℃」
朝夕が怖すぎる気温です

市街地や郊外の目抜き通りでは、雪を溶かす放水システムが動作してました
 
 
特に真横に勢いよく放水しているところもあり、湯気が出ています


白い筋に見えているのが横方向の強い放水です
市街地や幹線道路のポイントは雪が溶かされており安心できます

南国生まれの私には始めてみるシステムで、大変興味深いのですね

しかし、翌日高速道路を走るとこの有様
雪・凍結・強風の為、全面的に30km~40kmの速度制限です
しかしどの車も70km~100km程度で疾走していきます
雪で少し先が見えない状態です
路面も線が見えず、どこに何があるのかサッパリ判りません

時折スタッドレスタイヤが空回りして、横流れします
前日から事故もいくつか見ており気が抜けません