クラウドファンディングってあるみたい

それはいいの

 

だけどさ

 

それに応援してくれって

連絡きたりすんの

 

よく見ると

つまりはお金をだせってことやん

 

まあ賛同する人はいいさ

 

でもさ

 

そもそもさ

そんなにやりたいことがあるなら

ひとさまからお金をもらわずに

まずは自分で働いて貯めない?

 

それをしてからじゃない?

 

結構多い気がするよ

 

自由に生きてきたことを

自慢してさ。

働いたお金を楽しいことに使おうって

なんかわからんけど

お金はめぐるとか言ってさ

 

結局

 

誰かのお金をあてにするの?

 

コツコツ貯めてる人生なんてって

普通って楽しいですか?

みたいなこと言ってさ

 

結局さ

 

まじめに印税納めてる人の税金で

市の恩恵受けたりさ

まじめにコツコツ貯めてる人のお金でさ

クラウドファンディングみたいに

自分の夢をかなえんの?

自分がお金を貯めなかった人生のケツを

ひとさまが這いつくばって働いた努力のお札でふくの?

人のお札でケツふいて

夢かなえた気になってうれしい?

 

それってどうなの?

 

貰う人とお金を出す人との気持ちが

合ってればいいの?

 

わかんないなあ。

 

極端な例出す人はほっといてさ

普通に考えてさ

コツコツ努力して知識や資格やお金や

いろいろ備えて貯めてこそ

自分の夢をかなえるんじゃないのかなあ

 

子どものころの夢って

そういうことじゃないのかなあ

 

コツコツ努力してこなかった人が

人の意見を聞かずにお金をつかってきた人が

ホームレスになるわけでもないのに

食べていける生活力があるのに

ひとさまからお金をもらって

自分が貯めてこなかったのに

そのことはほっといて

自分でお金を一生懸命貯めてやっても

失敗してつらい思い出踏ん張ってる人もいるのに

それを無視して

 

自分は甘い汁をすおうとしてんのかなあ