金輪継ぎ | (有)横山雑記帳

(有)横山雑記帳

長岡市(旧中之島町)建築工事業と設計事務所をやっています。
仕事の様子や日々の出来事について、感じたままに綴りたいと思います。

我が家が檀家をさせて頂いているお寺の


本堂の柱が腐食し


根元で折れている事が判明。


急きょ、補修工事をさせて頂くことになりました。


大工工事は地元のベテラン職人二人に依頼。


土台上げも、地元の土建屋さんにお願いしました。


このお寺は、大正時代に祖父が大修理をさせて頂いたと


聞いています。


祖父は、宮大工で


川向うの集落から我が家に婿に来ました。


その腕は相当なもので、


与板の神社や、地元の大きなお屋敷などの


仕事をさせて頂いていたそうです。


弟子も大勢いて


私の父は、祖父の晩年の弟子でした。



お寺の仕事をさせて頂くのも


何かのご縁かと思います。



さて、


今回は応急工事ということで


わずかな工事でしたが


職人の技が光る


いい仕事が出来たと思います。



工事の報告はおいおいさせて頂きます。