鹿児島の思い出3日目〜後半 | 考えすぎるわたしが行動できるワタシになる!実現力アップコーチひびのあゆみ

考えすぎるわたしが行動できるワタシになる!実現力アップコーチひびのあゆみ

富山で3人の子育てをしながらコーチングをしているひびのあゆみのブログです。
心が折れない営業コーチ
コーチング、ファシリテーションアドラー心理学、アサーションが好きです。各研修や講座もしています。

2024年6月11日鹿児島3日目後半です。
 
東洋のナイアガラと言われている木曽の滝へ

 

 

スケールが大きくてすごい近くまで行けるのですごい迫力でした!

imageimage

写真だと迫力が全然伝わりませんが。
 
特攻隊員の遺品、遺書や手紙が展示保存されています。
遺書や手紙は生々しく、実際に起こったことなのだと嫌でも思い知らされます。
涙が止まりませんでした。
 
ホテルへ送っていただき
2日間鹿児島を案内してくださった堂山さんとはお別れ。
 
ずっと車を運転してくださって移動距離は何百キロ?
道中いろいろお話もできて本当にありがとうございました。
 
ホテルで休憩して、夜ご飯へ
閉店ぎりぎり滑り込みに成功(休憩しすぎました)
imageimage
うな丼をいただきました
 

宝石赤 プロフィールはこちら

本 現在募集中の講座はこちら
ベル「人前で話すプレゼンのコツ」プレゼント
友だち追加 

手紙 ひびのあゆみメールレターご登録はこちら

ベル 実現力アップコーチングはこちら

 ポスト ご質問・お問い合わせはこちら