11月18日(土) 17h-

 

【お花とカリグラフィーのデモンストレーション】

 

鳥かごを使って...♡

鳥かごは1920年代のもの。

パリから運んで来ました(*^-^*)

 

 

ヒロミさんが鳥かごの周りをお花でアレンジし、

その中に私が書いたカリグラフィー作品を添えるという

デモンストレーションでした♪

 

15名の方にお越しいただきました゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ありがとうございます(*^-^*)

 

今まで人前で書くという習慣がなかったので

緊張と感動で終始手が震えてしまいました(^-^;

 

 

書いたフレーズはフランスの詩人Paul Eluard の 【Dans Paris】

 

Dans Paris il y a une rue;
Dans cette rue il y a une maison; 
Dans cette maison il y a un escalier;
Dans cet escalier il y a une chambre;
Dans cette chambre il y a une table;
Sur cette table il y a un tapis;
Sur ce tapis il y a une cage;

Dans cette cage il y a un nid;
Dans ce nid il y a un œuf,
Dans cet œuf il y a un oiseau

《.....》

 

パリと鳥かごをキーワードにしてこの詩を選びました(*^^*)

 

 

完成です!

 

どうしても横になってしまう写真...(*_*)

 

 

デモの後は、美味しいケーキを食べながら

パリの話やフランス人女性についてお話させていただきました゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

ナポリのエスプレッソのように美味しさがギュッと凝縮されていて

濃くて、刺激的で、感動的な3日間でした(/ω\)

 

 

.....

 

デモの後は荷物をまとめて空港へ!

 

最終の飛行機で羽田へと戻りました(/ω\)

 

 

息をつく間もなく3日間が過ぎましたが、

カリグラフィーを始めたあの日のことを思うと

ここまで来たことが信じられなくて...

 

「楽しかったです(*^^*)」

という言葉と笑顔を見るたびに

もっと貢献したいという気持ちになって、

改めて出会いに感謝する思いでした。

 

 

パリに戻ってからすぐに、

1通の手紙が届きました。

それはなんと、

レッスンを受けてくださった生徒さんからでした。

 

その時、自分のキャパシティ以上のことをこなす日々が続いて、

ブログで熱い思いを発信する余裕もなく

空回りしているなぁと感じていた時期だったのですが、

手紙の封を切って中を開いた瞬間

もの凄いエネルギーを感じました。

 

これは自分の中から湧き上がったものではなく、

相手から受け取った温かいエネルギーでした。

綺麗に揃った美しい文字と涙なしでは読めない素敵な言葉で

その手紙は綴られていました。

右上には習ったばかりのカリグラフィーの書体で

こう書かれていました。

 

 L'essentiel est invisible pour les yeux.

大切なものは目に見えないんだ。

 

Antoine de Saint exuperyの星の王子さまの中の

有名な一節です。

 

本当に、大切なものは目に見えないと思います。

嬉しくて何度も手紙を読み返しました。

 

全ては人からもたらされるもの。

 

幸せをもたらすのはは物ではなく、

気持ちや心なのですよね。

 

 

今回の日本滞在では、それを感じることが何度もありました。

 

 

ブログを書きながらまた気持ちが込み上げてきてしまいました(T_T)

 

 

いつも順調にストレスフリーでやっているわけではありません。

やっぱり時々悩んで、どうしようもなくなることがあるのですが、

その度に、前に進む力をくれるのは、

ブログを読んでくださる皆様だったり、レッスンに来てくださる生徒さんです。

 

人って弱いけど、ちょっとした応援だったり声をかけてもらえるだけで

強くなれますよね。

 

本当にありがとうございます。

 

 

私も誰かにとってそういう存在になりたい。

 

そう思って生きていきたいです。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚