先日、告知させていただきました

カリグラフィーWS・レッスン【in Tokyo】

パリに恋する3日間〜J'adore Paris〜


各レッスンの詳細です! 

 

 

 

 4月13日(金) 午後の部


14:30~17:00 ※10分前から受付開始となります。
【お花とカリグラフィーコラボWS】
《Épisode 1》
~ココ・シャネルをイメージしたシンプルでシックな世界~
・ミニブーケアレンジ 約30分  担当:志保 / @hananoen.jp 

・ココシャネルの名言をカリグラフィーで(クゥレ体・洗練された流れるような草書体) 約60分

 ・パリのお茶とお菓子でパリトーク 約30分
 


お花を担当してくださる志保さんのプロフィールです♪

 

〝会社員時代に習っていた花の世界に魅了され転身。
2000年Flower School Heidi 田中智美女史の元でお花の基礎を学び、

花を日々触れるようになり、花やグリーンのもつ生命力や安らぎを与える植物に魅了され、

その後フランスの花文化に興味を持ち、退職後パリへ花の見識を深めに短期花留学。
パリで活躍するクリスチャン・トルチュ氏、エリック・ショウバン氏などトップフローリストらにお花を学ぶ。

帰国後、2004年フラワースペース ヴィヴィを立ち上げる。〟 

 

 

志保さんとはちょうど去年の今頃出会いました。

その時パリでカリグラフィーのプライベートレッスンを受けてくださり、今回1年振りの再会となります・゜・。*
志保さんの持つ雰囲気と、このレッスンのイメージ私の中でとてもしっくりきていて、

素晴らしいスタートになりそう♡今からとても楽しみにしています(*^^*)

 

【場所】Notrestudio (青山表参道)

【定員】6名
【レッスン料】12000円
※制作したブーケ・カードはお持ち帰りいただけます。
カリグラフィーはペン軸、ペン先付き

 

 

 4月13日(金) 夜の部


19:00~21:30※10分前から受付開始となります。
【パンとカリグラフィーのコラボWS】
《Épisode 2》
~ Boulangerie パリの定番~
・パン作りデモ 約30分 担当:aya 

 ・手書きのプライスカード制作(picのような斜め書体)約60分 ・ワインとパンでパリトーク 約30分
 

パンを担当してくださるayaさんのプロフィールです🍞
 

こばやし あやこ
〝OLとして勤務しながら大手料理教室にて講師として勤務後、

カフェで自分のパン教室「Ayapan教室」をスタート。
OLを退職し、パン教室の運営と同時に、教室をしたくてもなかなか実現できない先生のために

「場所」の提供をおこなっていきたいという考えから、

 2016年7月にマルチレンタルスタジオ「Notre studio(ノートルスタジオ)」を東京表参道にオープン。 

レンタルキッチンの運営とイベントや講座の企画を行いながら

自身のパン教室も開催している。〟 

 

ayaさんとの出会いは、去年の秋、

福岡にあるお花とエステを融合させたコンセプトショップ Le Magnoliaさんでレッスンをさせていただいた際に、

東京から受けに来てくださったことがきっかけです。
その時レンタルスペースNotre studioのことを知り、

今回の一時帰国を伝えたところPariをテーマにした3日間のレッスンを企画してくださいました(*^^*)
パンとのコラボレッスンはこれが初めて!!
パリの定番のパン(パリといえば何のパンを思い浮かべますか?)のデモンストレーションの後、

焼き立てのパンをいただきます♡
カリグラフィー部門は一度は書いてみたいと思わせる魅力があるプライスカード♪

Boulangerie(パン屋さん)で働くパリジェンヌになった気分でカリグラフィーを楽しんでみませんか?

 

【場所】 Notre studio

【定員】6名
【レッスン料】10000円 

※カリグラフィーはペン軸、ペン先付き。 


 

③ 4月14日(土) 午後の部


14:30~17:00※10分前から受付開始となります。
【お花とカリグラフィーのコラボWS】
《Épisode 3》
~パリ・モンマルトルを舞台にした映画『アメリ』の世界~
・ミニブーケアレンジ 約30分  担当:Chiaki

・Bouquet du jour お花の名前をカリグラフィーで(フランス書体 l’écriture droite)約60分
・パリのお茶とお菓子でパリトーク 約30分


お花を担当してくださるChiakiさんのプロフィールです。 

 

〝フリーランスフローリストとして2017年12月までパリに12年間滞在し、

パリやブリュッセルの有名フローリストのお店やイベントスタッフとして活動。

自身のアトリエでのレッスンや、アトリエ•ベルチュムのクラリスのエージェントとして

日本でのレッスンやイベントのオーガナイザーとしても活躍。

パリ向け日本産花卉輸出事業にかかわり、

2018年1月より東京から世界の花業界の活性化に貢献すべく奮闘中。〟

 

 

 パリを舞台にした映画でまず思い浮かぶのが

『アメリ』という方も多いのではないでしょうか^^_?


テーマカラーは赤、黒、緑。
コロンとした可愛らしい書体で

ブーケのイメージに合わせて文字を書いていきます(*^^*)
パリの街を知り尽くし、経験豊かなChiakiさんが提案するブーケと

パリの街並みに今も生き続ける書体のコラボレーション♪
アメリファンには必見です♡
 

【場所】 Notre studio

【定員】6名
【レッスン料】12000円
※制作したブーケ・カードはお持ち帰りいただけます。
カリグラフィーはペン軸、ペン先が付き。

 

 

 

 

④  4月15日(日)  午後の部


14:30~18:30※10分前から受け付け開始となります。

 【パリスタイルのカリグラフィーレッスン】
《Épisode 4》
~La Cursive (斜めの草書体)一度は憧れる繊細な文字の世界~
・カリグラフィーレッスン 約150分(2時間半)
・ミニカード作成 ex)Merci, Joyeux anniversaire... 約30分 ※途中休憩あり
・お茶とお菓子でパリトーク 約30分
 

【場所】 Notre studio

【定員】6名
【レッスン料】12000円
※ペン軸、ペン先が付き。 
 

本当に手で書いているの?と思ってしまうほど、繊細で美しいカリグラフィー書体・゜・。*
パリでのレッスンでも人気のものを今回ご用意させていただこうと思います♪
アルファベットを学んだら簡単なフレーズにも挑戦していただきます(^^)/

 

 

 

 

今回お世話になるのは

青山表参道のレンタルスペース

Notre studio ←クリックでHPに飛びます^^

 

107-0062 東京都港区南青山3-5-1 O&K南青山102 
表参道駅・外苑前駅ともに徒歩6分

 

 

 

 

 

今回、全てのレッスンのが

一括してノートルスタジオLINE@からのお申込みとなります。

 

 

〇申し込み開始

先行予約 3月8日 20:00~ 500円引き

一般予約 3月12日 9:00~

 

〇申し込み方法

ノートルスタジオLINE@にて申込み

友達追加URL

https://line.me/R/ti/p/%40ztb6901t

 

お支払い方法につきましては、

お申し込み後にご案内させていただきます。

 

 

〇キャンセルポリシー

材料調達の関係で下記のとおり、キャンセル料をいただきます。

講座の3日~前日までの申し出 レッスン料の50%

当日キャンセル 100%

 

 

 

 


 

日本時間の今日、3月8日(木)20:00~

先行予約の受付が始まります(*^^*)

 

 

 

今持っている自分の力を全て出し切って、

告知の準備をしてきました。

 

告知で終わりなわけではないですし、これからもっともっと頑張らなければ行けませんが

どんどん形になってきてベースは既に整っています。

 

あとは参加してくださる方があって、初めてレッスンが成り立ちます。

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております(*^^*)

 

 

sawa.