今朝、パリに戻りました。

東京でのWSレポートの続きです♪

 

 

【パンとカリグラフィーのコラボWS】

パリに恋する3日間~J'adore Paris~

 

4月13日(金)

②19:00-21:30 夜の部

 

フランスのパンと聞いて思い浮かぶのは

バゲットやクロワッサン!

 

初日の夜の部は

パンとカリグラフィーのコラボレッスンでした♪

 

 

「デモンストレーション」の予定でしたが

生徒さんたちも一緒に成形(*^-^*)

 

成形するときのポイントを説明する 

Notre Sutudioオーナー、パン教室 Ayapan教室 主宰のaya先生

 

●4つ折り2回の16層

●3つ折り3回の27層

の2パターン準備。

 

 

食べ比べです^^

 

1時間の発酵を待っている間に

カリグラフィーのレッスンを♡

 

プライスカードを書くという設定で

レッスンをしました(^^)/

 

 

 

 

レッスンの合間に発酵が終わりました!

 

焼成に入ります♪

 

 

 

 

 

練習が終わり、カードに書く時間になると

クロワッサンが焼ける良い匂いが...♡

 

これはたまらないですね(/ω\)

 

層の異なる2つの焼きたてのクロワッサン。

書き終えたばかりのプライスカードを添えて♪

 

レッスンの後は試食タイム。

夜のレッスンだったのでワインと一緒に。

 

(クロワッサンに合う白ワインを

前日の打ち合わせの後、ayaさんと調達しに行きました^^)

午前の部で束ねたブーケも仲間入り!

 

パンだけでなく、チーズやハムまで!!!!

 

お疲れ様でした☆

 

 

美味しい食事にワインに

素敵な出会いあり...

 

話に花が咲ました(*^-^*)

 

一緒の時間を共有できるって

すごいことだと思います。

 

パンとカリグラフィーでそれぞれのパリを感じて、

懐かしい気持ちになったり、

ワクワクしたり、

頑張ろう!って決意したり、

 

偉そうな言い方かもしれないけれど

何か背中を押すきっかけになってくれたら...

 

 

私自身もパリでたくさんの出会いがあって

色々なアドバイスをもらったり

見たことのない景色を見せてもらったから。

 

ひとつひとつのことって当たり前じゃないし、

同じようにそういうことを大事に思ってくれる人と

これからも繋がっていけたらいいな...

と思った夜でした(*^-^*)

 

 

 

2日目の 《Episode 3》  に続く....