今週からカリグラフィー教室が始まりました。

早いもので教室に通い始めて、今年で5年目。

やっぱり好きだから。時間を確保して
毎週1回、コンスタントに習い続けています。



夏のヴァカンス前に学習していた
バタルドイタリエンヌ体。
お休みの間は、別のことに取り組んでいたので
この書体はほとんど書いていませんでした…(T_T)

途中だったので、
とりあえず最後まで書いて…


スペルを間違えたり、
傾斜がバラバラだったりと
ブログに載せるのも悩みましたが
記録として残しておきたくて。


これはインスタにも載せたのですが、
もう一度傾斜と形を腕に覚えさせようと思って
基本の練習を。

その後フレーズを書きました^^♩

 少しずつ思い出してきました‼︎


以前は色々な書体をどんどんやりたいという気持ちが強かったけれど、今年は焦らずじっくりと。

今までやってきたことをもう一度掘り下げたり、
自主学習と合わせながら、余裕があれば新しい書体を学んだり。
引き続き楽しいカリグラフィーライフを送ることが目標です^^♡


9月最後の週は書道に力を入れて、秋の展覧会作品を仕上げたいと思います。 

カリグラフィーと書道の同時進行。

フランス語と日本語を使って
同じことを伝えるみたいに…

自然に切り替えて。

違うけど実は、ひとつ


そのことに気がつく為に
色々な選択をしてきたのかもしれない。


それぞれを繋いでいくと、
今自分がここにいることの意味が
わかる気がするのです。



来週はどんな経験ができるのかな*・゜゚・*:.。..。.:*・