112(金)・3日(土)の2日間は

福岡での出張レッスンでした!



レッスンの前日の夕方に日本に到着し、 

気づいたら2日連続の羽田空港となり

緊張感がありました。





福岡空港に着いたら、今回もお世話になりました

Le Magnolia のヒロミさんとお店近くの駅で合流。

そのままスタッフの皆さんとブランチに行きました♡


サラダとパンケーキをいただきました^^!


6月のパリでのコラボレッスン以来の再開。

福岡へお邪魔するのは1年ぶりです。


話したいことがあり過ぎて、何から話したら良いのかわからなかったけど >_<

でも、仕事をしていく中で

「できる!っていう自信を持つことが大切」という話が出ていて、共感できたというか、胸に響いたのを覚えています。



12時からは、マニョリアのグループレッスン!


ヒロミさん、アシスタントのマミさん、

エステを担当するよーこさんの3人で。


よーこさんはこの日が初めてのカリグラフィーでしたが、上手に書かれていました!



お客様にカリグラフィーを使ったイベントカードやちょっとしたメッセージを書くのが目標だそう*・゜゚・*:....:*


まだお店を始められる前、パリにレッスンに来てくださっていた時から、今でも続けてくださっているのが嬉しい。


私はその時から夢がありました。

それは、

お店の専用のカードの見本表・ノートを作って、いつでもお客様の前で書けるようにできるシステムを作る

こと。


これからもお店のメンバーと楽しくカリグラフィーを続けてもらえるようにと、一人一人にノートをプレゼントしました。

お店用にも1冊。

作っている工程は、少し前の記事で書いたものです。

私の好みが前面に出てしまいましたが

喜んでもらえて良かった^^。


これからクリスマス、お正月、バレンタインなどイベントが続きます。


カリグラフィーがお店のサービスとして定着して、お客様に喜んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません˚


いつも何かアイデアはないかと、頭の中で考えを巡らせています^^。



・・・・・


15時からはカリグラフィーの単体レッスン!


Cursive American handwriting

ポイントを抑えて美しく筆記体を書けるようになることを目的としたレッスンです。


読みやすく、書きやすい

実用でも取り入れやすい書体です。



慣れてくると速く書くことのできる書体なので、
ちょっとした添え書きに私も良く使っています♩


新しい出会いや久しぶりの再会があったり、
嬉しいことが続きました^^♡





長くなってしまったので、 

次の記事に続きます…♡