特別な色と四季のお稽古 発信しています! ご無沙汰です。 | 日本人の為のオーラソーマから四季咲講座へ!

日本人の為のオーラソーマから四季咲講座へ!

大陸から伝わってきたオーラソーマを卒業して、日本人が季節感に心寄せる心理を楽しむ講座始めました!

ご訪問ありがとうございます。

前回のブログは3月になっていました。

 

私のブログを見ていただいている方がいらしたら。。

すみません、元気です。

 

実は愛犬の老齢化がかなり進んでいます。

今年になって夜中の徘徊が始まり、、食事療法もかなり

大変になってきていて。。。

 

朝、昼、夜、、という時間軸が全く 私も変わっています。

朝は3,4時から起きて ジューサーをががが~と回して

豚肉を茹でて、体調に許される野菜や、勿論療法食を

ブレンドしているため、日に3回 毎回火を使って手作りご飯を

作っています。

消化が良い分、、おなかが減るため おやつもいるのですが、、

 

これまた、、、カボチャを炊いたり、りんごをすったりと、、、

あまり作り置きできないので、、、

 

今年になって、殆ど愛犬中心の生活になっています。

 

幸いといっては、なんですが、、コロナ、、になって

ステイホームが必須になっていて、授業もおのずと休憩になっております。

 

生徒さんに心苦しくおもっていたのですが、コロナでしばらく

私も休憩を頂いたのかも、、、と毎日愛犬と闘っております。

 

撮影も勿論、師匠の主人と共にステイホーム!

主人の会計事務所も改装を予定していて、、片づけのお手伝いも

してみたり、、、

愛犬のため、、、私家をあけられるのは、、最高、、、1?2時間かな~。

今は、買い物に30分程度しか、、、数か月出かけておりません。

 

愛犬の介護ですが、人間のそれと全くかわりませんね。。。

 

介護出来るほど、愛犬が生きてくれていることに、感謝しかありません。

病院には、点滴に毎週1回に行っています。

老犬になると、水分不足で、点滴をいれにくるわんこさんたちに

沢山会います。 19歳のわんこさんもいて、、びっくりします!

 

そんなこんなで、、、、勿論、お細工は、スーパー進んでおります!

写真が撮れておりませんが。。。また、、、

 

早く 美しい自然の中で撮影が出来る日がくると

いいなと思います。

 

また、更新、ずっと先になるかと思いますが。

皆さま、、、ご自愛ください。

 

すこし前の写真を! 

 

  四季咲心理学舎