マラソン当日。
空は曇っているが、天気予報は曇り後晴となっているので、雨の心配はなさそう。
よく眠れたし、喉がガラガラするとかいうこともなく、腹の調子を除いては、体調に問題なし。

朝食を済ませ、スタート会場まで近かったので、ギリギリまで部屋で腹の調子を確認してからスタート会場に徒歩移動。
更衣室になっている駐車場で着替えて、昨日の受付の時にもらったポンチョを羽織ってから荷物を預けて、スタート地点へ。

曇っているけれど風はほとんどなく、寒さはあまり感じなかったが、試しにポンチョを脱いでみると、やはり寒かったあせる
ポンチョ一枚が侮れない。

スタートエリアが広く空いていたので、そこを使ってアップしつつ時間を潰したが、途中で一度トイレへ。
トイレ渋滞にはまったけれど、スタートエリアの比較的前の方に陣取れた。
(ちなみにトイレは腹の調子が悪かったというわけではありませんウインク)

最初に比べると、スタート位置もずいぶん前の方になったけれど、それでもスタート地点からはまだまだ遠く、スタートセレモニーもほとんど見れない。
今回は安田美沙子さんが来ていたので見たかったんだけれど、やはり豆粒くらいにしか見えず。
残念。

スタートの数分前に、ポンチョを脱いで近くのボランティアのお姉さんに手渡した。
捨ててしまうのも惜しいけれど、着たまま走るわけにもいかず、持って走るわけにもいかないので仕方ない。
前日にもらった手袋の方は記念にさせていただきます。



9時にスタートの号砲がなったが、一向に走り出さないので、あれっと思ったが、30キロレースのスタートだったあせる
2分後にフルマラソンが改めてスタート。

ガーミンの時計をつけての初めてのフルマラソンだったが、いきなり失敗をしでかした。
スタート地点の通過にあわせてスタートボタンを押したのだが、なぜかカウントが始まらない。
おかしいなあと思いながら、何度もやり直すがうまく動かず、結局記録が取り始められたのは、スタートから400メートルくらい走ってから。
中途半端な記録測定になってしまったえーん

あともう一つガーミンの設定で失敗したのが、立ち止まった時に自動的に時計も止まる設定のままにしていたこと。
普段は信号待ちの時とかに自動で止まってくれて便利だけれど、大会の時は止まっている時間も当然カウントされるから、この機能はオフにしておかなければならなかった。

熊本城マラソン、スタートから焦りまくる展開になった。

続く

熊本城マラソンが終わって、はや一週間。
足のダメージはかなり癒えましたが、心のダメージが癒えていませんショボーン

遅くなりましたが、熊本城マラソン2019レポートです。

前日編

大会参加受付のため、熊本に新幹線移動。
九州新幹線ができて、みずほやさくらに乗れば、北九州から熊本までは乗り換えなしで行けるようになり、とても便利で近くなった。

ただ、移動の費用はなるべく安くということで、博多までは在来線特急を使い、博多から熊本まで新幹線という変則的な乗り方で熊本入りした。
それでも時間は2時間かからずで、神戸の時のような移動疲れはなかった。

熊本に着いたのは、14時半くらいで、そこから受付会場までは市電で移動。
路面電車が懐かしいニコニコ

受付会場である辛島公園で、参加受付は無事に終了。
今回は、運転免許証と、ナンバーカード引換証になるQRコードの提示が必要だった。

その後、EXPO会場を一回り。
無料の温かい青汁や味噌汁をいただき、筋肉量などを測れる体重計に乗って測定してもらったりしてから、会場のすぐそばにあるホテルにチェックインした。

さて、肝心のコンディション。ずっと腹の調子がよくないので、今回は数日前から薬を飲んでみたが、あまり状況は変わらない。
毎回不安を抱えてのマラソンになるのがほんと辛いあせる

夕食と翌日の朝食を、近所のスーパーで調達しつつ、明日のスタート会場までの道を確認。
スタートは市役所近くだが、歩いて10分もかからないくらいだったので、移動の心配はなし。

ホテルでは、ゆっくり湯船に浸かったり、足をマッサージしたり、部屋の窓から見える受付会場を眺めたり、リラックスして過ごした。

当日編に続く


熊本城マラソン、完走しました!

自己記録更新はできませんでしたが、3回連続のサブ4は達成しました。

詳細は後日アップします。

完走メダルがかわいすぎる笑い泣き
50過ぎのおじさんがつけるにはちょっと恥ずかしいチュー


無事熊本に到着し、受付を済ませました。

昨年の神戸マラソンの時は、移動にかなり時間がかかりましたが、熊本へは、新幹線だとあっという間で、せっかくゆったりできる座席だったのに、くつろぐ間も無く熊本に着いた感じでした。

駅にいたクマモン。

天気は問題なさそうです。
受付後に、温かい味噌汁と青汁が振舞われていたので、ありがたくいただきましたニコニコ

ホテルから受付会場が良く見えます。

明日は頑張って走ります!
いよいよ、熊本城マラソンの前日になりました。

一昨日から、カーボローディングで炭水化物メインに摂っているのですが、腹の調子が良くなく、ちゃんと吸収できているのか、とても不安ですショボーン
ここ数回のマラソン大会と同様、薬を飲みながらの大会になりそうです。

今回は、あまり高望みはしていませんが、
S目標 サブ3.5
A目標 自己記録更新
B目標 サブ3.75
C目標 サブ4
最低でもC目標は達成したいところです。

午後から熊本に向かいます。
新幹線ができて、熊本も近くなりましたウインク

天気は良さそうですニコニコ