4月の絶対安静、そして5月も体力の低下で週末も出掛けておらず、ストレスなのか!?

最近ネットショッピングをしまくっています。


買ったもの。

・マタニティ用チュニック 

・ペタンコ靴×2 (もう、ヒールはこの先2年くらいはかなそう)

・帽子 (すっぴんで出かける時用に)

・スカーフ (ボタンをつければ授乳ケープにもなりそう)

・ベリーショートソックス×3

・美白用化粧水

・マタニティショーツ追加で3枚

・ワセリン500g

・ワセリンSoft60g

・アルコール消毒液

・無添加シャンプー


送料が無料になるように、次々とクリックしてしまいました。

あとは、マタニティ服を数枚買う予定です~。レギンスで乗り切れるかと思ったけれど、

やっぱりお腹をサポートするためにも買おうかと。カタログで欲しいものチェック済みです♪


ヒールの靴や、会社にしか着ていけないような服は、もう処分してしまおうかな、と思います。

順調にいけばこの先2年くらい着ないだろうし、その間に流行は変わるだろうし、旬のうちに

ヤフオクにでも出品してすっきりしてしまおうと思っています。


4月の1ヶ月の安静中、結構寒い日が続いていたので毎日床暖房をつけていました。

そうしたら、ガス代が9000円を超えました!

我が家は今まで日中は誰もいなかったし、冬でもガス代は4000円くらいだったのですよね。

電気代はまた別でかかっていますが。さすがにガス代9000円超えには驚きました。

今度の冬は一日中家にいることになるだろうし、光熱費が恐ろしいです。


家計を見直さないとならないのかしら、、、と思いはじめていますが、

ま、会社をこんなに休んでも、一応ボーナスは出るようだし!?(実は夫の方が心配)

あまりきりつめた生活をすると惨めな思いをするので、とりあえずは様子見でよいでしょう。

ということになりました。


週末は義理の両親がうちに食材を届けに来てくれて、近所のイタリアンでランチをしました。

絶対安静をしていたことは伝えてあったので、「○○ちゃん、歩けるようになって~」と

喜んでくれました。そして、これから色々買い物も増えるだろうからということで、お祝い金を

いただいてしまいました。ちゃんと、無事産んであげないと・・・。

帰ってから中をあけてみたら、びっくりするような金額だったので、もらいすぎではと驚いて

しまいました。早速、チビちゃん用の口座を作ろうと思います。



明日で15週です。体調の変化は特にないですが・・・

・お腹が出てきて、妊娠前のパンツは全く入らない

・だいぶ色々なものが食べられるようになった、2時間おきにお腹が空く

・臭いにはまだ敏感、料理はまだできない(していない)

・夜に体調が悪いことが多い

・夜中の睡眠は相変わらず浅く、明け方ぱっちり目が覚める

・頻尿。夜2,3回トイレに起きる

・お腹がさらに毛深くなった

・お腹がかゆくて湿疹ができている