夕飯中に上の子、ティッシュを自分でちぎって鼻の穴に入れ、とれなくなって大泣き。隣で私は大爆笑。笑ってる場合じゃなかったかしら?結局、刺激したらくしゃみで出てきましたが、とれなかったら夜間外来に行くのかしら。
二歳児、イロイロやってくれます。とりあえず、穴があったら入れとけ、みたいな感じなのでしょうか。



さてさて、下の子は生後七ヶ月になりました。

・授乳は6~9回/day。ウンチは一日一回。

・8時就寝、7時起床。お昼寝は午前30分~1時間、午後2時間~3時間。

・夜間授乳は4時ごろに一回、のときが多いです。だいぶラクになりました。明け方から添い寝しています。

・生後190日目、脚をつかんだ。

・生後199日目、お手手パチパチ。

・生後207日目、下の歯が二本、顔を出しました。気にするような口の動きをしています。

・人見知り、場所見知り継続中。

・夕方から夜は抱っこちゃん。眠いわけでもお腹空いているわけでもないのに、叫ぶのですよね、ついつい負けて抱っこしてしまいます。

・上の子が大好き。

・60のお洋服は少しキツくなってきたかな?70がちょうど良いです。

・ヨダレがすごい。スタイが足りなくて、今更ですが追加で作りました。タオル地のだと顎が赤くなってしまうので、表面はつるんとしたのがいいみたいです。

・ぎゃ~!みたいに叫ぶ。喃語が出ない。


おデブベビー、動く気配はありません。寝返りがえりはまだできなくて、それなのに必ずうつ伏せになるものだから、潰れて助けを呼びます。めんどくさいのでついバウンサーにおいてしまう。だからおデブなのかなあ~。