最近全くブログに手が回っていない感じですわ

というか、私自身の人生に手が回ってない 

仕事と英会話教室と主婦業(主婦というか、少し前から
「家政婦」なんじゃないかと思っている)で
なんだかいっぱいいっぱいなわたしです

本当にゴブサタです。

「久しぶり」というのを英語では
Long time no see! と言って
日常的に使うのだけど、どうもこのフレーズ
気持ち悪いです

最初にこのフレーズを言ったのは
中国人なのではないか?と密かに思っています
(それをネイティブがふざけてつかっているうちに
すっかり定着した、みたいな説が有力だと思う)

中国人っぽく言うとすごくしっくりくるしね
「ロンタイノーシー」みたいな(笑)


そんな事はいいのだけれど、うちに来る生徒の中に
リスニングが不得意な子がいます

リスニングが不得意な子は大抵音読も下手です

読めないわけではなく繋げられないのです

Would you like to go camping with us?

この文章を読んでごらんというと読めますよ

ウッド ユー ライク トゥ ゴー キャンピング ウィズ アス

というふうに一語ずつ丁寧にはっきりと

でもネイティブの音声だけだと

 ウッジュライトゥゴーキャンピンウィザス

こんな風に聞こえてきて

自分が認識している読み方と全くベツモノに聞こえて
しまうんです。しかも繋がってるから
もはや単語のはじまりと終わりすらわからないという…


というわけで文字があればすぐにわかるものでも
音声だけ聞くと


何言ってるかわかんない 


となるわけです

最近は英語の教材はCDがついてきて当たり前なので
とりあえず、そのCDはフル活用して
英語らしい発音で英語を読めるようにしましょう


        


さてさて、明日は土曜にもかぎらず
午前中から英会話のレッスンです

いつもは個別指導、または兄弟でレッスンなのですが
今回は同じ年の生徒がふたり、一緒にレッスンを受ける
ことになったので、いつもとは違うレッスンをしようと
先ほど明日の準備をしました


ゲームを3つしようと持っています
個別指導ではなかなかこういうゲームができないので
明日は楽しいレッスンになると思います

私も楽できます