昨日は、7,023歩、一昨日は8,830歩。
卒園入学準備や行事が多く忙しい2月です。
用事あり、車使用の生活だとこのくらいの歩数になるようです。

バレンタインデー


夫は異動シーズンなので、忙しいようです。

ちびっこが起きる前に出勤し、寝た後に帰宅。

昨夜はみんなが寝た後に、帰ってきたようです。

こんな感じのバレンタインデーもありますね。


小学生は、手作りや市販の友チョコをもらってきました。

外遊びだけだと思っていましたが、女子力高めのお友だちが何人かいるようです。

こうやって刺激を受け、成長していくんだよね

ウシシ「私はホワイトデーに返す!」

娘っこは、やっぱり男の子タイプなのかも。


今年は、夕食もいらないとわかっていたので、チョコも買わず泣き笑いごめん夫。

ちびっこたちがパパにケーキを作りたいというので、全部お願いすることにしました。


ちびっこまるちゃんは、

歩く「パパに、まるこのおかしあげる。」

自分のお菓子を可愛く包装して、パパが使いそうなプレゼントを二人で購入して、折り紙のお花とお手紙付きのお菓子セットにしていました花


ニコ仕事が忙しいパパに、Y1000も。

可愛いうさぎに変身していました。笑

お手紙やプレゼントにアレンジしたりと、子どもたちらしい発想が面白いなと感じました。

子どもたちからのパパへの愛伝わると思うよ。



私もまるちゃんから、ツインクルというチョコをもらいましたニコニコ

中にいろいろ入っている懐かしいチョコ。

ありがとう。

ケーキも美味しかったですハート

夫は、ケーキを今夜食べるみたいです。

手紙とかも読んでなさそう・・・。

夫は仕事を頑張りすぎてしまうタイプなので心配です。


子どもと言われる大人


時々、夫がちびっこたちにお土産🍩を持ってきます。

立ち上がる「ママ、ドーナツ食べる?」

ひらめき「食べる!」

にやり「ママって、こういう時いつも子どもだよね。」

いつも子ども!?
美味しいものは、食べたいもん♪

子どもって何でも直球です。


そのままを認める


タイプが正反対の子どもたち。

子どもぶーのそのままを全部認める歩く

夫もだね。笑


どんな時も、

「大丈夫!」「そっか〜!」「一緒に笑う!」

今月、挑戦していることです飛び出すハート


失敗しても、できないことも、そのままを認めてあげるといいらしい。

無理にやらせず、その子のペースに合わせて見守る。

自分のできないもできなくても大丈夫!と認めるといいらしい。


私はよく失敗をします。

子どもたちは、

「ママってよく失敗するよね〜」

「失敗は成功のもと♪だからいいことだよ。」

と笑ってくれますニコニコウインク

笑ってくれると、こっちも笑ってしまいます。


子どもたちの方が大人だなぁと感じます。


自分の思うようにできないのが子育て。

思うようにならないから、余計な心配をしているんだよねきっと。


私は私。

子どもは子ども。

子どもの人生を自分の思うよう(理想)にしたいというのが違うよね。

近くで見守り、困った時は相談できる存在でいたいなと思います。


自由な家!?


「うちは、自由な家で良かった。」

と小学生ほっこり


約束を守れば、放課後やお休みの日に、自由に遊べることが嬉しい小学生です。

自由に遊べないお友だちもいるみたい。

家庭によって考え方が違うからね。

小学生にとって、我が家は自由な家と感じるようです。