おはようございます。

カッコウが今日も元気に鳴いています。



スーパーマリオの映画が人気みたいですね。

子どもだけじゃなく、ゲームをしていた世代も懐かしいからかな?

私も子どもの頃、スーパーマリオのゲームが大好きで、よく遊んでいました。




てんとう虫


昨日、1匹てんとう虫が羽化しました🐞

我が家には、今、てんとう虫の幼虫がたくさんいます


あんぐり「今度は何??」


虫好きなちびっこがいると大変です。

先日は、ダンゴムシの赤ちゃんだったような?


てんとう虫の幼虫がたくさんいる季節もやってきたようです。


「てんとう虫の幼虫がたくさんいる場所知ってるんだ。ママ、知りたい?にやり


遊びから学ぶ、こういう知識はすごいです。


虫が苦手なので写真はなしにします。

餌はアブラムシだって真顔

畑の野菜についたアブラムシを食べてくれるのは嬉しいけど・・・

てんとう虫を飼う為に、アブラムシを探して捕まえてくるのはやめてほしいです。

カゴから出ることもあったりアセアセ


子どものやりたいをどこまでやらせてあげるか?

全部やらせてあげたい気持ちもあるけど、迷うことも多いです。

こんな毎日。


「お姉ちゃん、虫好きだよね。まるこ、ダンゴムシは好きだけど、それ以外は嫌い。」


とこっそり私に言いにくる、妹まるちゃん立ち上がる


私も苦手です・・・。



キャンプの準備


先週から、少しずつキャンプの準備を始めています。


キラキラ「ママ、キャンプに行きたい❗️」


やりたいと決めたら、頑張るタイプです。

やったことのないことは、何でもやってみたい娘っこ、今はキャンプに行く為の準備を頑張っています。

初キャンプの為、思っていたよりも準備する物が多すぎて笑い泣きお金もかかりそうです。

何でも最初は大変ですよね。


リュック、寝袋、マット、飯盒、食器類、ライト、椅子、レインウェア、長靴、動きやすい服、お泊まりグッズなど。

全部でいくらかかるんだろう?

お店やメーカーで金額が全然違います。

最低限必要な物だけ、なるべく安く、使いやすくて、可愛いキャンプ用品を見つけられたらいいな。

母は準備が大変ですが、小学生はキャンプが楽しみで、毎日るんるん気分ですニコ花

楽しい予定があると、いつもよりもさらに楽しくなるみたいです。

キャンプ料理なども少しずつ覚えていけたらいいな♪

人生、まだまだ、学ぶことはたくさんあるようです。