知事選 | ●○しゃちょうのひとりごと

●○しゃちょうのひとりごと

楽しいこと、うれしいこと、感動したこと、びっくりしたこと、苦しいこと、つらいこと、思いついたこと、いやなこと、むかつくこと、、、、

きのう、会社の帰りに最寄駅を降りたら


「土曜日7時半、大阪府知事候補の橋下が

ここで皆様にご挨拶をさせていただきます。

朝早い時間ですが、どうかお集まりください。」


と叫ぶ声が聞こえてきた。


ポスターは見かけるけど、本人の演説どころか

選挙カーが走ってるのも見なかった。

それが投票日前日、最後の日に近所に来る。


この駅は急行も特急も停まるし、

近隣は団地、住宅が多いため乗降客が多い。

しかし、土曜日7時半といえば休日の朝です。

休日のそんな時間に電車に乗る人はどれだけ

いるのだろうか。

いたとしても急いでいるだろうからわざわざ

立ち止まって演説を聞かないだろう。

だとすればどうして駅でやるのだろう。

聴衆の多い団地や住宅地でやればいい。

でも朝早いから、うるさいと思われるだけか。

そうか、休日早朝に駅前で街頭演説するのは

出勤途中など電車に乗る人が相手ではない。

やかましくても問題のない場所だから。

ここに近所の人に集まってもらって

思う存分声を張り上げて演説をしたい、

聴いてもらいたい、ということか。

だから、わざわざ事前予告をしているのか。

なるほど。


早起きできたら聴きに行ってみようか。