抹茶ティラミスハート



rps20140110_224747.jpg



喫茶店のウィンドウきらきら




rps20140110_224807.jpg



大好きな喫茶店はしごしてきました~星


食べ過ぎた!!






久しぶりにジェジュンが本の言葉を紹介してくれて、ジェジュンが薦める本や言葉ってやっぱりどこか似ているなあ~といろいろ読み返してました。


今回紹介してくれた言葉。


「理想的な日など、決して来ない。自分の心がけ次第で、今日が理想の日だ」


ジェジュンの心に残る本や言葉って、「すべては自分次第」っていうのが共通してるなあと思います。


自己啓発書をよく読むようなので、当たり前かもしれないけれど…。


でも、人のことをどうこう言うのではなく、「自分が変わろう」「自分の手で幸せになろう」というジェジュンの思いが伝わってくるような言葉の選択がいいなあって思うし、いつも勉強になります。


今までジェジュンが紹介した本の中で、日本語訳されてて自分で持ってる本は↓です。


・『置かれた場所で咲きなさい』渡辺和子


・『奇蹟は自分で起こす』鈴木秀子


・『つらいから青春だ』キム・ナンド


・『バリの賢者からの教え』ローラン・グネル


・『道は開ける』カーネギー


この中で一番好きなのが『奇蹟は自分で起こす』です。


JYJ初期の頃、ジェジュンの置かれた状況がとても厳しくて、これからどうなるのかわからなくてとっても心配していたときに、この本をジェジュンが何かのキャンペーンで紹介していました。


そのとき、自分でこの本を読んでみて、「この本をいいと思うなら、ジェジュンは大丈夫!」ってすごく安心したんです。


ほとんど同じ時期に紹介していたカーネギーの本は、まさに「悩みの解決」のための本で、帯にはこんな言葉が書かれています。


「悩みの正体を明らかにし、悩みを解決する原則を具体的に明示して、こころの闇に光を与える不朽の名著」


ジェジュンは、悩みながらこういう本を手に取って、自分を前向きに進めていくために心の整理をしているんだなって、このとき思いました。


そして、この本に共感してこういうふうに自分もやっていこうって思うなら、ジェジュンは自分の力でいろいろなことを解決して進んでいけるはずだから大丈夫!って思いました。


この後に、ツイなどで何冊か紹介してくれたし、本じゃなくて引用句として紹介してくれたものもたくさんあったけれど、一番最初に紹介した鈴木秀子さんの本が、やっぱり強い印象とともに心に残っています。


鈴木秀子さんの本の中に、こんな言葉があります。


「幸せというのは、外の世界が変わってくれることだと思いがちです。でも人は自分の思うとおりには変わってくれません。(略)そんな辛い苦しいことにエネルギーを使う代わりに、自分の心の持ち方を変えるだけで、周りが変わっていきます。ということは、私たちは自分の手の中に幸せをもっているということを保証しています。」


そして、自分を幸せにするために、次の3つのことをするように、と書かれています。


① 目はよいことに焦点を合わせる。嫌なものではなく、よいものを見つけ続け、見つめ続ける。自分がなりたい人間に焦点を合わせ続けること。


② 耳で自分の言葉に気をつける。一番身近な音は、人の言うことでも外の音でもなく「自分の口から出る音」だから、自分の声にいつも耳をそばだてる。自分の耳で、今なんと言っているかを聞く。力のある言葉、ポジティブで肯定的でプラスの言葉を使っているかと耳を傾ける。幸せになるために力を与える気のある言葉を使うこと。


③ 体にしっかりと気を入れる。臍下丹田に気を集めて体を整えて、王様のように歩いてみる。あたかも元気のある人のように幸せいっぱいな人のように歩いてみること。


鈴木秀子さんは、「自分が幸せなら、気は回っていくものだから、周りの人も知らないうちに幸せになっているものだ」と言っています。


そして、この本は「あなたが幸せの発信地になってください」という言葉で締めくくられています。


鈴木秀子さんの本をジェジュンが紹介したのはもう何年も前だけど、強く印象に残った本というのは、意識していなくても心の深いところに住み着いて、言葉として頭に思い浮かべなくても自分の考えの一部になっているものだと思います。


本を読んだときは人の言葉だったものが、自分の思考の一部になり、それが土台となって自分の生活や行動が変わり、気づかないうちに自分の生き方の一部になっているのではないかと思います。


自分の一生は短くて限られた経験しかできないけれど、たくさんの先人の人生から学んで自分の人生を変えていけるのが読書の良さだと思うし。


だから、もし、ジェジュンが、かつて自分が鈴木秀子さんの本を紹介したことを忘れていても、本の中の一字一句を覚えていなかったとしても、この本との出会いによってジェジュンの生き方に何らかの変化があったのではないかなと思います。


この本だけに限らず、今までジェジュンが出会ったたくさんの本たちすべてが、きっとジェジュンの人生の肥やしになっているはずです。


ジェジュンは、自分が幸せになることが周りの人を幸せにすることにつながるとわかってると思うし、自分の力で自分を幸せにしていくことができる人だと思います。


ジェジュンが幸せならファンも幸せ。


ジェジュンの幸せが、ジェジュンを愛する周りの人の幸せになる。


だから、ジェジュンには全力で自分の人生を幸せいっぱいにしてほしいな~と思いますわんん