ウテメリン6Aになる。

これ以上張りがでたらマグネゾール使用、と言われる。

そうなると尿管だ…。

昔、尿管を入れてから2度とやりたくないと思っていた。


毎日午前中に張り計測の機械をつける。

看護士さんのつけ方や体の向きによって、数値に差が出る。

張りが出ないよう頑張っていた(笑


この頃になると、手のしびれにだいぶなれてきた。

箸も持てるようになった。

一日中、アイスノンで頭や首を冷やさないと過ごせない。


心拍数が上がると、ベビーもあがっちゃう。

180!大丈夫かな、ベビーの心臓。

小さいのにかわいそう、ごめんね。