いつもブログをご覧頂き
ありがとうございます。
発達障害 (ADHD・自閉スペクトラム・学習障害)の
中学1年生のちびひまの日常と
私の病気についてブログです


フォローして頂けると
すごーく嬉しいです☆
コメント大歓迎です!

 

 

初めましての方はこちらからどうぞ下矢印下矢印

 

 

 

 

過去のアメトピに掲載された記事です下矢印下矢印

良かったら読んでみて下さい。 

うずまき保護者ってややこしい③ 

うずまき療育ドリル購入~自分の苦手なこと~

うずまき個人懇談で発覚したトラブル

うずまき発達障害外来~学習障害の原因

うずまき発達障害外来①~診断結果~

 

 

今日の記事です

 

 

 

 

中学生になり

友達とお買い物に行くことが

増えたちびひまです

 

 

どうして中学生って

あんなにお揃いにしたがるのでしょうか?

 

 

ちびひまは

お揃いが好きという

タイプではないです

 

 

ただ

友達に言われたら

欲しくなって

自分も買うみたいな・・・。

 

 

一度、欲しいと思うと

頭の中はそれでいっぱいになります

 

 

 

必要のないものは

買わないと教えてますが

誘われたら断れないのが

悩みでもありました

 

 

 

今年1月には

友達もお揃いの筆箱を

買うということになったらしく

ネットで買って欲しいと!!

 

 

自分のお小遣いでするなら良いとし

ひまパパが購入し

お小遣いで支払いました

 

 

あれから2ヶ月です!

 

 

今度は2年生で使う筆箱を

一緒に買おうと言われ

すでに友達が購入したようでした

 

 

他の友達も購入予定!

 

 

 

その話を聞いたときに

「いい加減にしてよ!」

って思った私。

 

 

買いたいなら

自分たちだけで買え!

誘わないで!

ってめっちゃ思ってね・・・

 

 

 

で、ちびひまは

私にお伺いを立てて来ました!

 

 

ここで私からは

 

「1月にも筆箱買ったよね?

まだ、全然使えるよね?

 

お誕生日にも筆箱あげたやん!

それも使ってないよね?

 

たくさんあるよね?

 

 

今、ある物を大切にしないと!

 

 

まだ使える物があるのに

あれもこれも買うのは

おかしいと思うよ!

 

 

今ある使える物を

大切に使って欲しいし

物を大事にすることを

学んで欲しいし

 

お金の使い方も

考えて使って欲しい

 

お小遣い以上には

使われへんし

必要ないものを

買うのはおかしいよね?

 

 

友達に言われたら

何でも一緒に買うのは

アカンと思う!

 

自分に本当に必要な物を

買いなさい!

 

 

で、きちんと友達に断れるように

ならないと!」

 

 

こう話ました

 

 

やはり

みんなで話が盛り上がると

深くは考えずに

欲しくなっちゃうみたいです

 

 

 

1回、冷静に考えて欲しいな・・・

 

 

そう思ってたら

どうやら
私に一回、聞いてみただけで

LINEでは

 

 

「いる物かいらん物か

1回考えるわ!」

 

 

こう友達に返事が出来ていました

 

 

 

これにはかなりビックリしたし

以前のちびひまなら

 

「私はこれにする!」

 

とか買う方向だけでしか

話をしてませんでした

 

 

それが一度、

きちんと考えると言うこと

伝えることが出来てました!

 

 

友達に伝えられたのは

もちろんのこと

自分を止めることが出来たのは

スゴい成長と思いました

 

 

ちびひまには

 

「よく1回考えるって言えたね!

スゴいやん!

成長しましたねー!!

 

 

誘われたけど

断ってん!って言うてくれたら

もっと良かったけど!笑」

 

 

そう話すと

褒められたのが

嬉しかったのか

照れ笑いしてました。

 

 

これは

かなりの成長だと思います

 

 

一度、冷静に考える力が

少しずつ付いて来てると

実感しました!

 

 

嬉しくって

ひまパパにも報告したら

パパもビックリ!!

 

 

「偉かったな!」

 

と褒められて

ニヤニヤが止まらない

ちびひまでした!


小さいことの積み重ねですねー。

 

イベントバナー

 

発達障害の人に優しいノート下矢印

 

これからの季節にもってこいです下矢印

私はグローバルワークノ数年前のマンパ着てます)

 

ちびひまはGUで買いました下矢印