今日はプレパパ教室ー後期と28w2dの検診に行ってきました。


今回のプレパパは後期と言う事でお産の流れや沐浴についてでした。

お産のビデオは本当のお産の様子を初めて見たのですが、思った以上に大変そう叫びで不安はありますが、あの大変さを乗り越えてこその我が子に早く会いたいと思いましたラブラブ


私的には流れが分かって少し不安がなくなりました得意げ


隣の4君は見てられないと顔を背けていましたが。。。他の旦那さんもそうでした

男の人にはキツイのかも。。。ガーン


沐浴は赤ちゃんの模型を使って実際に4君がやってみましたヒヨコ

こんな感じ↓↓↓


緊張してる!!w
yukesのブログ



yukesのブログ



教室は1時間半程で終了時計












その後、2週間半ぶりの検診を受けました病院

今日は土曜日と言うこともあり、あらかじめ診察券を教室前に出していたのですが、かなり待たされました。。。砂時計


今回のメインは逆子ちゃん

治っているといいんだけど。。。と思いながら待ち時間中お腹に

「足は上だよー」と言い聞かせていましたw



尿検査、血液検査をして1時間ほど待ち、今日は初めての女医さん!!

何か安心しました。


そして、結果は。。。


治っていましたDASH!

フー良かったですビックリマーク

エコー前に先生に「そろそろ治っていないといけない週数だね」

といわれたのでドキドキでした。






そして驚いたのが、ベビが1055g→1620g!?にまでなっていたこと!!

2w半で600g近く大きくなっていました。。。

2wちょっと大きいようですあせる

先生にも、「このままだと3000g超えて産まれるけど、ちょっと大きいだけで心配しなくていいよー」

と軽くいわれました。


私は2800g位で産みたいと思っていたのにー、コレじゃ無理ですショック!

しかも、「良く動くねー!!元気のいい子だねー」と言われ、中々上手く写真が撮れませんでしたガーン




3Dではニンマリ笑っている我が子に先生と夫婦で失笑にひひ

4君の変顔そっくりで笑ってしまいましたーニコニコ




yukesのブログ





左:斜め上を見てる 右:太ももの骨
yukesのブログ





斜め上を見ている顔ですが、動いて上手く撮れなかった↓
yukesのブログ




ベビは順調に大きくなっているようで安心音譜

その後はオリモノ検査して、来週の結果待ち!

その他の検査、尿や糖、浮腫は問題なかったので安心DASH!

体重もココ1ヶ月は増えていないので良かったです得意げ

このまま臨月まで頑張りたいけど。。。ダウン










あと、この間のミシンでスタイを作ってみました
yukesのブログ


アイロンがないのでいびつです。。。。汗

型紙なしで作ってので、これから本格的に何か作りたいな☆