皆さん夜分遅くにすいません。

それでは、早く書いて気持ちを鎮めたいので、先程のかなかなテレビ電話のレポを早々にします。以下トークレポ。

「ふくちゃん」「かなかなありがとう」「ありがとう。じゃあ今日はよろしくね」「ああ、よろしく。あの、最近ぜんぜんツイッターのリプできなくて本当にごめんね……」「いや、ふくちゃんもいろいろ忙しいと思うし気にしなくて大丈夫だよ。元気にしてた?」「ああ、身体は元気だったよ」「本当に?それならよかったぁ……」「あの、かなかな、今日はかなかなに話したいことがあるんだけど……」「えっ?なに?」「あの、かなかなは今までに俺と何回くらい会ってると思う?」「えっ?もうめっちゃ会ってるでしょ。千回くらいじゃないの?」「いや、そうだね、SKE時代や劇団サンバカーニバルや虹色があったときはたくさん会ってたけど、ぜんぜん会えない時期もあったし、それ考えると月二回と考えると年で25回で10年で250回で13年だから300回を超えてる計算になるね」「本当に?凄いね!かなふくちゃんとめっちゃ会ってる」「そうそう。言い方悪いけど塵も積もれば山となるだよね。でも、俺はかなかなとは一回一回真剣に向き合って会ってきたから、300回以上会ってかなかなから信頼を得られていればうれしいな」「いやいや、ふくちゃんは長年ずっとかなのことを見てくれているし勿論信頼しているよ」「それならよかったぁ……あとは、俺がかなかなに一回一回会ってその積み重ねで大きな財産になったように、一回一回は小さくても、その積み重ねで大きな財産になるっていうのはかなかなのお仕事にも言えると俺は思うんだ」「そっかぁ。そうかもしれないね」「あのね、ひとつひとつの出来事も、真剣に取り組まないと経験として積み重なっていかないと思うんだ。だから、目先のひとつひとつのことにも気を配って長期的な視点で捉えていけばなおいいよね。俺は思うんだけど、かなかなはそういったことがしぜんに出来ているから、今まで13年間ひとつひとつのお仕事を大切にこなしてきて今の地位を築けたと思うんだ」「そっかぁ……ふくちゃんそんなふうに思ってくれて本当にありがとうね」「いいえー。かなかなにそんな風に感謝してもらえたら何よりだよ」「あの、ふくちゃん次はいつ会える?」「ああ、仕事が忙しくてまだ予定が読めないんだけど、ライブもたくさん入ってきてるしできるだけたくさんかなかなに会いに行くよ」「ふくちゃんありがとう。それじゃあ時間みたいだからまた会えるの待ってるね。ふくちゃんまたね」「ありがとう。かなかなまたね」

以上です。些細な一回一回の積み重ねが大きな財産になるのが、僕がかなかなに会うのもかなかなの仕事も同じだよ、っていうテーマを伝えたかったんですけど、まったくうまく話せずに完全に失敗してしまいましたね……

しかも時間が5分の筈がフェイスオン?になってるかどうかの確認するのも持ち時間にカウントされて実際のトークの時間が3分くらいしかなかったような……

まあ、とにかくうまくいきませんでしたね……これからかなかなも虹色のアイドル卒業までライブが山積してますし、今回の失敗を少しでも取り戻したいと思います。

それでは、これからもかなかなのことをよろしくお願いいたします。皆さん失礼いたします。