Jリーグ秋春制移行を検討 10年シーズンから犬飼会長 (スポーツNavi、共同通信)

---

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長は22日、Jリーグの開催時期を現行の春から年内までの「春秋シーズン制」から欧州で一般的な秋に開幕して翌年春に閉幕する「秋春シーズン制」に2010年秋から変更する方向で検討していることを明らかにした。
 Jリーグのシーズンを欧州に合わせることは、外国人選手の獲得や日本人選手の海外移籍の面で利点がある。

---


夏の暑い盛りにリーグ戦を戦うよりは、冬の方が少しは良いのかな?(^^ゞ


でも、「欧州にシーズンを合わせると、移籍の面で利点」と言っているけど、、、Jリーガーの欧州進出はともかくとして、外国人助っ人は南米からの移籍がかなりだと思うのだが???


良く長短考えて、しかるべく対策を講じた上で決めてね。(^^ゞ