病気を発症して…退院してから変わったこと…


仕事…


以前はビルメンと言ってビルや建物の設備管理やメンテナンスの仕事


主に硝子清掃や床の清掃、ワックスがけ等の仕事を中心に独立して会社を立ち上げてやっていました。


その仕事も出来なくなり…


今は同じ清掃の仕事ですが…


余り身体に負担のかからないパートの仕事に変わりました。


収入…


なので収入も以前の1/5ぐらいになりました。


体重…

以前はピーク98㎏あったのですが…今では62㎏まで減ってしまいました。


これが ダイエットの結果!…ならいいのですが(^_^;


身体…


脳梗塞から来る…ふらつきや足腰の重たさや痛みなどの為歩くことの不自由さが有り


早歩きや走ることが出来ません!

起きて歩くことだけではなく座ってても、寝ていてもしんどい時があります。


食欲…


以前は本当によく食べていました。


今はあまり食欲がなく薬を飲むために時間が来たら食べるって感じです。


でも自分では食べたい…と言う気持ちは有り出来るだけ食べれるもの、食べたいものを頑張って食べています。


でも…腎臓病の食事制限があってなかなか難しいです。


食事に関しては以前から私が家事…特に食事などの料理をほとんどやっていたから


本当に困っています。


家の嫁さんはもともと家事が嫌な人でお料理が苦手なんです(^_^;


だからよく奥さんが看護士さんで良かったですねえ…


と…病院で医者や看護士さんにも友人などみなさんから言われますが…


私が満足に働けない、収入を稼げない今余計に仕事を言い訳に家事が後回しになっています。


嫁さん…


今では収入も家事も嫁さんが中心になっているのですが…


よっぽど以前の私に不満や憎しみがあったのか


今ではまったく言葉や態度に優しさのかけらもありません。


こんな風に周りの環境ががらりと変わってしまって…


でも唯一子供達は気にかけてくれているみたいです。


末っ子の娘以外はもう学校を卒業してフリーターをしていて


家事の協力をするわけじゃないけど…


彼達が高校生の頃、お兄ちゃん達2人共クラブでサッカーをしていて


朝練の時には朝弁当!それにお昼のお弁当…


3年間毎日私が作っていました。


だから離れて生活しているけど…お父さんのカレーが食べたい、お好み焼きが食べたいと言って帰って来ます。


そんな子供達に料理を作ってやることが身体がしんどくってなかなか出来てません。


子供達の中でも娘はやっぱり女の子なので家事の手伝いもやってくれて…


口は悪いけど…本当に優しい娘です(^^)/


今私が頑張れる、仕事をする…生きる目標、希望等


モチベーションを娘がくれています。


それが私の生きる希望で目的になっています。