2日連続おめでとうございます。 | サウイフモノ ヒロバッキー オフィシャルブログ「講演会のススメ」Powered by Ameba

サウイフモノ ヒロバッキー オフィシャルブログ「講演会のススメ」Powered by Ameba

サウイフモノ ヒロバッキー オフィシャルブログ「講演会のススメ」Powered by Ameba

いい疲労感。
昨日は仙台darwin、今日は高田馬場AREAでと2daysクエスト。
移動してライヴをしたらすぐに移動して少し休んだらライヴ、とにかく疲れた。
でもすごく心地よい疲れ方。満足感の方が多かったのかも。





仙台では、いつもお世話になっているlittle HEARTS仙台店の店長さんの誕生日イベント。
楽屋のケータリングも豪華で逆におもてなしされちゃった感。
先日のリハで機材にトラブルがあってそれの修理やらなんやらで不安だったけど、セッティングも少し変更していい音でギターを鳴らせて気持ち良かった。
Jin-Machineの閣下も遊びに来てくれて嬉しかったなー。





そして仙台からド田舎とーきょーへの帰り道。
高速道路のサービスエリアでメシを食いながら、なぜか大食いバトルが始まった。
そばにカレー、定食を食べてからの卵かけご飯…、と見てるこっちがゲップ出るわの超バトル。
参加しなくて本当に良かったです。
メシは美味く食いたいもんです。
ここで空気を読まず参加しないでマイペースぶりを発揮した自分を褒めたい。





んで今日はThe Benjamin始動記念主催イベントで高田馬場AREA。
お付き合いも長いメンバーさん達ですから安心感というかなんというか。
全バンドさん演奏が上手くてカッコ良かったー!
ラストはTHE BLUE HEARTSの名曲リンダリンダをThe Benjamin演奏で各バンドの代表者がボーカルを歌い回すというセッションだったのだけど。
実は歌いだし以外は数日前から事前に歌詞に割り振りがしっかりしてあって、歌いだしだけが (誰か) という表記だったのさ。
んで今日楽屋でミネさんと話してたらノリで「歌う?」って言われたもんだから即OKさせてもらったんですわ。
いつもオイシクしてもらってありがとうございますミネさん。







さ、一日だけ休んだら次はナッゴーヤと住みたい街No.1大阪ー!
どちらも楽しみでございます。
そんな日々。