こんにちわいわいつながるうさぎカナヘイハート
 
もう1月も残り1週間を切りましたね~早っ!!
 
今年の目標など
年始に立てた方も多くいらっしゃると思いますが
どうでしょう 進んでいますか?
 
のりたまも今年は
原田病を完治 あんどぅ くるみに出逢う為
先週から新たなことにチャレンジしております☆
それについてはまた後日にでも…
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
でもって
今日書きたかったのは、最近もはや全国区のイベントになりつつある
節分の日の『恵方巻』
いや、厳密には恵方巻ソングについて!(ソングって何?)
 
この時期になると
各社色んなタイプのや~つを宣伝してますよね恵方巻
 
まぁ長くお付き合いしていただいてる方はご存知かもですが
のりたま、酢飯が大の苦手でして…ショックなうさぎ
 
なので、食べたい!とはならないのですが
そんなワタシの頭の中が、なぜか恵方巻でいっぱいになってしまうのですあんぐりうさぎ
 
その理由は、もはや日常生活には無くてはならない存在のラジオ
もちろん東海向けのラジオ番組も聴くのですが
愛知に来てからも聞き続けている大好きなラジオ番組のせいラジオ。NACK5
 
「ごごもんず」 という番組
NACK5(埼玉)リスナーであれば
きっとご存知のかたも多いかとハート***

 
その番組のパーソナリティ
落語家の三遊亭鬼丸さんが作った歌
それがコチラ
 
『恵方巻の歌』
https://youtu.be/JwW78ZR2L_o
 
って、まんまやんッおい(笑)
 
一部抜粋すると
 
マイク昔は関西だけなのに~(へいっ) 今や立派な全国区~
  豆まきだけじゃ物足りない(へいっ) だけどイワシは苦手なの~
  方位磁石はどこいった~(ずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだ)
  年に一度の出番だぞ~(ずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだ)
 
 
的な感じ  ←ってよく分からんですよね(笑)
 
 
毎年この時期になると、ほぼほぼ毎日かかるのですが
なんと今年は、埼玉が生んだ偉大なる?歌手
さくまひでき さんが『恵方巻音頭』として歌っていらっしゃる…
 
もともとバックミュージックも無いような
果たして歌と言えるのか?(失礼汗) な曲だったから
すごいっちゃすごいのでしょうが・・・
 
 
ですが
 
あまのじゃ~くキャイ~ン 天野ゆえだからでなく
純粋に昨年までの鬼丸バージョンが良かったなぁ とのりたまは思うわけで
 
って
 
ど~で~も良~いですよaya
 
ですね(笑)
 
 
 
ちなみに今年は「北北西」
 
 恵方である北北西の方向をじっと見つめ、
☆心でお願い事をしながら、
☆無言で、
☆恵方巻きを1本食べつくす
 
 
その昔、食パンで作ったことあったなぁぽわわん*ピンク
http://ameblo.jp/hirohawaii/entry-11763894778.html
 
 
今やお寿司だけでなく
スイーツバージョンとか、オムライスのロールタイプまで
筒状であれば・・・ という感じで色々出てるから
久々にかじってみようかなブヒブヒ
 
 
皆さんならどんなお願い事しながら食べますかぽチラリきらきら。