9月も早半ばですね・・・

極めてちいさい秋をみつける今日この頃。

月曜の新聞を開くと、日曜のスポーツ記事が満載です(笑)

 

スポーツの秋とか言いますが、いやいやホントビックリするほど!!

マラソンの東京オリンピック選考会レースがありまして、

競馬風に言いますと、本命が飛び出したものの、途中で捕まり、もう一人の

大本命が勝つかと思ったら、ゴール前でさされ(どういう漢字?)混戦の結果

大穴の万馬券!!

女子は独走だったようですが・・・

 

ラグビー・ワールドカップ間近ということで特集記事!!

この季節に、もうフィギュアスケート開幕!!

ゴルフもあるし、テニスもある!!

 

おっと大相撲秋場所中日を過ぎて、本命の横綱は2人とも休場!!

対抗の大関も振るわず、ここもダークホースの優勝争いのようです。

 

さてプロ野球の記事は?

とみると、一般紙ではさほど大きく取り上げられていないですね。

6試合の中の1試合をやや詳しく説明してますが、あとの5試合はひどいのになると

3行くらい?

こっちは最初から最後まで、スカパーで見てたから、だいだいわかってますけど、

新聞報道が頼りの人にはチト物足りない?

でも、今はネットで詳しくわかるからいいのかな?

 

3年続けていい思いをさせていただいたので、あまり愚痴は言いたくないのですけど、

結局今年はダメでした!!

チームリーダーAと去年、一昨年のMVPの〇の穴を埋めることは、やはり出来なかった!!

誠に残念ながら、金で選手を集めたG軍にセリーグチャンピオンを持っていかれるのは

もう時間の問題!!

 

我が家でも、ここ数試合 流石にテンションが下がり、ちいさい秋がだんだん大きく

なってくるのを感じます。

4月から、当たり前のように見ていた、野球中継がもうすぐ終わります!!

「いやー 寂しいな 枯葉よ~枯葉よ~♪」

の心境でございます・・・

 

でもウチの近所に、ベイスターズのファンが大勢いらっしゃるんですけど、

皆さん 多少のことでは動じませんね!!

見習いたいものです(笑)

 

先日 senceのコンサートで「野球小僧」という歌を初めて歌ったんですけど、

歌詞が憎いなと感じましたので、一部を紹介いたします。

 

「野球小僧」 作詞 佐伯孝夫 作曲 佐々木俊一

 

3番 野球小僧が 何故腐る 泣くな野球の神様も

   たまにゃ三振 エラーもする ゲーム捨てるな がんばろう!!

 

そうなんです!!

まだクライマックスがある!!

(去年までの3年間は、クライマックスなんて辞めちまえ!!と言ってたのに・・・)